FOLFIRINOX(10) オキサリプラチン休薬 | keeen 48歳で膵臓がん闘病記

keeen 48歳で膵臓がん闘病記

▶️2020/9 48歳 膵臓がん発覚
▶️2020/11 膵頭十二指腸切除術
▶️2021/4 肝転移→FOLFIRINOX
▶️2023/1 骨転移→放射線治療
▶️2023/4 骨多発転移→アブジェム
▶️2023/7 オニバイド
▶️2023/9 肝転移→アブジェム

闘病記録です。

9/27~29 FOLFIRINOX 10回目。

3週間ぶりですが、
手足指先の痺れが全く治まりません。

先生に伝えたところ、
8回目あたりから症状出る人が多く、
日常生活に支障をきたすので
薬の調整した方がいいとのこと。
で、
オキサリプラチン休薬になりました。


◼️吐き気
ケモ室に入った直後から臭いが気になり、投薬後もどしてしまいました。
最近、臭いがダメなんです…
抗がん剤なのか器具なのか、
なんとなく甘ったるいような臭い。
妻は全然気にならないとのこと…
みなさん、におい平気ですか?
何か対策してますか?


◼️だるさ
3日間はかなりグッタリ。

◼️指先の痺れ
慢性的に出始めました。
ずっと霜焼けでビリビリしてる感じ。
力を入れる動作や、細かな動作が
色々やりずらくなってきました。
文字をかく、ボタンをとめる、
ボトルの蓋をあける… とか
よく症例に書かれているやつです。


やはりダメージは
蓄積してくるんですね。

副作用は抑えたいけれど
薬を使えなくなっていく怖さも…

やはり一筋縄ではいきませんね…