祝!ダルビッシュ有 日米通算200勝達成 | こーじ苑Ⅱ

こーじ苑Ⅱ

 福岡県田川市に あるヘアサロンうつのみやのオーナーブログです。

 スポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに.

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp2-240520-202405190000015

 

 日本時間の今朝アトランタのトゥルー

イスト・パークで行われたサンディエゴ

ーアトランタ戦で、サンディエゴが9-1で

勝ち先発のダルビッシュ有は日米通算

200勝を達成した。

 

 雨で1日順延されての試合は1回から

サンディエゴ打線が爆発しジェーク・クロ

ネンワースの2ランなどで3点を先行すると、

4回には3安打と四球に相手エラーも絡んで

一挙4点を挙げリードを広げ先発のダル

ビッシュは強打のアトランタ打線相手に

7回2安打1四球9奪三振の好投で9-1と

勝利しサンディエゴは勝率を5割に戻した。

 

 ダルビッシュは今シーズン4勝目を挙げ、

MLB107勝で日本での93勝を加え日米

通算200勝となった。

 

 ダルビッシュを初めて見たのが03年の

選抜だったが夏の初戦・筑陽学園戦で1回

裏に東北が7点を挙げた直後の2回、腰の

違和感で明らかに集中力を欠き2失点

すると2回で降板したのを見てメンタルに

問題ありと思ったのだが3回戦の平安戦では

強打の平安打線を延長11回2安打完封し15

奪三振という圧巻の投球を見せポテンシャル

の高さを示していた。

 

 後から聞くと長身のダルビッシュは成長期

だったため若生正廣監督は少しでも違和感

などがあると無理をさせない方針だった事が

分かり、高校時代に無理をしなかった長身

選手の成功例とも言えるだろう。

 

 今から40年前に板東英二が著書で‘野球は

瞬発力の競技だから最も長身では田淵幸一

サイズでないと通用しない’と190cm越えの

選手は大成しないという事を書いていたが、

結局成長期で成長痛に悩まされる選手にも

無理をさせて故障を誘発させるのが原因

だったのではないかと思うしダルビッシュが

成功したから同じく長身の大谷翔平らが活躍

できているのではと思ったりする。

 

 さらに高校時代やんちゃ系と思われたのが

自己管理理論は素晴らしく、だからこそ昨年の

WBCではチームの精神的支柱で多くの選手
達が相談に引く手あまただったのだろうと思う。

 

 そういう意味では何歳までプレーし、これから

何勝上積みができるのか楽しみである。