~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

年に一度、硬筆の稽古のときに、「活字と手書き文字」について、話します。

「活字・印刷の字」と「習字教室で習う字」は違います。

「活字・印刷の字」にも、イロイロあります。

「デザインされた字もあります。」

「どれも皆、間違ってはいません。」 などなど。

 

その上で、例えば『あ』

「習字では、こんな書き方を習っているけど、看板やお菓子の袋や絵本や・・・・

目ではイロイロな『あ』を見るよね。習字で習う字とは違うけど、ダメということではないの。みんなOKOK 」「おいしいケーキ1個100円!!、と書くときは、こんな字(ポップ体)の方が、楽しくて美味しそうだよネ」

 

そして、

「活字・印刷の字」だけではなく「手で書くときの、きれいな書き方」を知っていることは、得意技になるんだよ!!」  

「『あ』から『ん』まで書けるって思ってたのに、習字では直されて、しんどい汗うさぎかもしれないけどね。きれいに書かないといけないときに書ける!!得意技になるんだよ!!」など、話します。

 

ほとんどの子供たちが、活字を見て、「ひらがな」を覚えると思います。

書くのも、活字(特にゴシック体)で覚えたような、書き方をする子供さんがわりと

多いです。今の時代、仕方がないことでしょう・・・。でも、説明だけは、しておいてあげたいですブルーハーツ そして、手書き文字をきちんと身につけてあげたいですラブラブ

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~