ラーメンを食べている時に、40年くらい前の気持ちを突然思い出しましたびっくり


私ね、子供の頃、家族4人(両親・私・弟)で外食に行くのがとてつもなく恥ずかしい時期があったの。

万が一、同じ学校の誰かに見られたら恥ずかしい、という気持ち。

なんでだろう。

そういう気持ちって、ありませんでした???

親といるのを見られたら恥ずかしい、みたいな。

「休みの日に親の買い物についてくるなんて、いい子ちゃんかよ」って思われるのがイヤだというか…。

今は、年齢関係なく仲良し親子をよく見るけど、私の時代は、いかに早く親離れして、1人でスカしていられるかみたいな勝負をしてたので🤣🤣🤣






明日からの連休は雨から始まりそうでタラー

娘を連れて母の所へ行こうと思っていたけど、雨だと色々大変だから、私だけパッと行ってこうかな。


先日、母にお弁当を作った事を書いた記事のコメント欄に


「さくらさんがお母さんのこと、大好きなのが伝わります」


と、頂いたんですがアセアセ


私ね、何度も正直に書いたことあるので、もう今さらためらいませんが泣き笑い


お母さんのことは、そんなに好きじゃないんですよ🤣🤣🤣

私はお父さんっ子でした。


弟も私も、母の性格はホントにイヤだなぁと思ってます。笑

2人で「自分の親じゃなかったら絶対関わりたくないよね」と言ったりします。笑

ただびっくりマーク

母が私と弟のことを母のやり方で大切に育ててくれたことは分かってるので恩はありますし、私なんて母にはどれだけ心配と迷惑をかけたか考えると、ちょっとやそっとの親孝行をしたくらいじゃ私の気が済まないです泣き笑い



両親のどちらにも「親孝行して欲しい」なんて言われたことは1度もありませんが、私も弟も「出来るだけ親孝行しないとね」と思うってことは、私たちが自然にそう思うようになるくらい、大事にしてくれた結果なのかなと思います。



2年ほど前、お母さんとしては大先輩の私の友人に


育児はいつか報われるなんて思っちゃダメよ‼️


と言われたけれど…


私は、自分が娘に注いでる愛情を、いつか娘に分かってもらいたいですけどねチューびっくりマーク