娘は私よりも毎日頑張ってると思います。


まだ4歳なのに毎朝規則正しく起きて、しっかり朝ごはんを食べて、幼稚園に行けばルールの中で半日を過ごしているんです。


私なんて、朝起きたらゾンビの🧟‍♀️ような状態で娘の朝ごはんを作って身支度を手伝い、登園させたら家に帰ってきて、娘の幼稚園のお迎えの時間までは何のルールもありません。笑


掃除も洗濯もサボりたければサボるし(後悔するの自分だけど)、お昼ご飯の時間も決まってないし、娘が決まったルールで集団生活を送っている時間、私はずっと自分のペースで過ごしてますチュー




だから、サボりたいんだけどサボっちゃダメな時は


娘が私より頑張ってるんだから、私だってもうちょっと頑張らなきゃ。


と自分に言い聞かせてます。笑




そうやって言い聞かせながら夕飯の支度をしました。笑



みたけ食品さんから頂いた有機すりごまを使って、ほうれん草とにんじんの胡麻和え。



ブリのアラが200円だったのでキラキラ

アラ汁にします。

これで200円ならお買い得でしょウインク

(小さいカボチャとにんじんは犬くんのです)


生姜風味の出汁を使うので臭みも消せると信じてます。




カボチャを煮て火を止め、今は冷ましつつ味が染み込むのを待ってます。

(小鍋は犬くんのカボチャとにんじんを茹でてる。)



早く夕飯終わってお風呂終わって、寝る時間来い来い〜笑い泣き