甘いものを少し食べるとやたらと美味しい
先日お義母さんから頂いたお菓子を食べてます。
私はどんなに早く起きた日でも、お昼近くにならないと食欲が湧かないので、朝は少しのチョコとかクッキーをつまんで温かいお茶とかデカフェを飲むくらいがちょうどいいです。
(温泉に泊まった翌日の豪華な朝ごはんは、食べなきゃ勿体ないと言う貧乏根性で食べます。笑)
お義母さん、お義父さんと私は、どうやらお菓子の好みが似ているようで、時々夫の実家にお邪魔すると、いつも私が好きなお菓子があります
あ!それ!
と思わず言うと
これ、美味しいよねぇ!
と。
なので最近は、ほんの少し立ち寄った時でも
帰りに食べたら?
と、お菓子を持たせて下さるんです
夫は
子供の頃おばあちゃんの家に行くと帰りにお菓子を持たせてくれたけど、今度は母親まで持たせてくれるようになったよ。笑
と笑っていましたが、頂くなり直ぐにブルボンのガトーショコラを食べて嬉しそうでした
さて。
そろそろ娘のご飯の準備をします
今日のお昼は初めて鯛
をあげてみます。
(鱈は経験済み!)
皆さまに教えていただいた通り、お刺身を買ってきたので、一切れ茹でて、すりつぶしてからあげます。
残ったお刺身で、今夜は鯛めしにしようかと
(私は生魚をあまり好んで食べないので)
そうそう!
これも、離乳食初期の「あるある」だと思うのですが
固茹でした卵のほとんどは、私が食べます。笑
(写真は昨日だったかな。)
ちなみに、娘はまだ白身を食べていません。
白身の方がアレルギーが出やすいそうなので、時期は慎重に......怖いですね

