Harassment cases in

 conversations between

 parents.

 

 

  • ハラスメント事件を
    掻い潜る親の時代で
    生きてゆく、会話の中で


ガーンえーんショボーン指差し

 


 

 

 

 

Instagramにその証拠が残っているので、

公開させていただきますが、

親同士の会話が、最近、おかしな点に

気づくという場面に、遭遇したりします

m(__)m

 

 

 

 

 

 

私が、数日前に、Instagramに、

上げていた、インスタ映えに、

その記録が、証拠として、残って

おりました。

 

 

これで、モラハラじゃない?!って、

言えますでしょうか?!

 

 

↓↓↓『SNS』のホントの意味を、

知ってない、親2人の会話を、聞いて。

 

 

 

 

 

これは、ごく一般的にも見られる、

『モラハラ』と呼ばれるものであったり、

そうじゃないと捉える人だって、いると

思うのです。

 

 

 

ハラスメント

 

 

そのような事件から、

子どもは、親に牙を向ける

 

 

っていう事件を搔い潜ってしまうと、

 

 

子どもが、親の間で、

何が起こったのかが、事実無根とする

証拠が、できないからでしょう。

 

 

児童相談所でも、

調査が入ったり、事実確認をしたり、

とても、ややこしい立場だとも、

考えられる、今世の時代ではあります。

 

 

 

ただ、

昭和初期から、後半にかけて、

生まれた親たちの存在が、

 

 

「どこが、ハラスメントなの?!

子どもに対しての、ただのしつけじゃん」

 

 

そう、答えてしまう人々が、

大半だと言えるのだと、思われますが、

 

 

家庭環境の問題に触れてゆくと、

 

 

親が子どもを、自殺に追い込ませた

 

 

という、事件がこの世の中にはあり、

その中で、

 

 

 

誰も助けてくれなかった

 

 

で、終わるというものも、

存在してしまいますm(__)m

 

 

①親が子どもを守ろうとしてるのか?!

 

②親が子どもの相談に乗ってあげてるのか?!

 

 

底に、重点を置いてみましょう。

 

 

ほんとに、録音内容を、聞いて居れば、

お父さんが、お母さんに対しての、

ハラスメント行為だと、とらわれても、

仕方がないことと言えるでしょう。

 

 

親を救えるのは、子どもになったりも、

存在していて、子どもは親より格下げでは

ないですから、天才に育てたいという親なら、

 

 

 

親は、まず、子どもにどうするのか、

ソレを尊重するべきではないでしょうか。

 

 

おねがいおねがいおねがい虫めがね虫めがね虫めがね

 

 

 

 

 

もう一度、ボリューム大きくして、

聞いてみましょう♪

 

 

私の地方の、田舎の方言で、

解説致します(^^)/

 

 

 

お母さんが、

 

「別に、喫茶店に

行かなくてもいいけども・・・」

 

 

と言うような、お母さんの意見に、

否定している父親の、記録が残っています。

 

 

ただ、私は、ただ、別のリビングで、

自分の動画を、Instagramに

上げており、親の会話を聞いたのは、

この録音状況だったと言います。

 

 

Instagramに上げた時に、

録音したものを、最大限にボリュームを

上げてゆくと、親同士の会話の記録が、

ちゃんと、残っていたと言います。

 

 

 

そしたら、

お父さんが、お母さんのあとに、

 

 

「おぬし、頭使わな・・・」

 

ムキームキームキー

 

 

 

と、

お母さんを罵るような言い方に、

聞こえてしまう人たちが、

ひとりやふたり以上は、

ソレに気づいてくるのでしょうねっ

 

 

だって、

録音されて居るのも知らず、

このようなサイレント動画で

あったとしても、

 

 

録音されちゃってるワケなので、

私としては、

取返し就かなくて、私にも、

公開してしまったことに関しては、

ヤバかった!と、思うしかありません

m(__)m( ノД`)シクシク…

 

えーんえーん

 

 

 

ひとり動画でやってる方々は、

企業の方々だったり、

一般家庭の中で、親たちに了承経て、

動画を公開してるとは

言いづらい状況でも、あります。

 

 

だから、

ひとり暮らしの状況で、

防音とも呼べる態勢を、しながら、

動画を公開するコトも、

 

 

ホントに、難しい世の中では

あります。

 

 

喫茶店に行くときに、

動画を撮るのは、店員さんがOKして

なければ、撮る必要性は禁止に

されて居て、

 

 

人の声が入っちゃう動画だったら、

貸し切りにしてもらうぐらいにしか、

出来ないと思うんですよね?!

 

 

 

皆さんは、企業や仕事として、

動画をちゃんと、撮ってらっしゃるので、

私らの素人で、動画を公開することは、

不可能!!

 

 

もし、無断で撮ってる方が居れば、

ソレはソレで、常識の外した者(輩)

ですから、相手にしない事ですよね。

 

 

 

底で、話を戻しましょう♪

 

 

ドクロドクロドクロ

 

 

このような大きな会話が、

録音されるとなると、動画公開は

難しいという理由にもなるワケで、

 

 

皆さんの環境は、

動画を撮れる環境じゃなきゃ、

撮ってもゆけないだろうし、

このように注意事項は、大きく促される

場面ではあるのですが、、、

 

(;^_^A

 

ほんまに、許可撮ってるの?!

 

って、言う動画が、

この世の中、多すぎて、

それも、痛すぎて、笑えてしまいますよね。

 

 

今のスマホの性能が良すぎなのかは、

わかりませんが、相手に聞こえてしまう

録音の仕方でも、ノイズを加工するなりして、

工夫するには、スマホの知識も必要に

成ってくるワケでありながらも、

いろいろと、問題点が、この世の中、

ありそうですよね(;^_^A

 

 

 

こんな声の大きい両親と、一緒に、

喫茶店やレストランに、行くものなら、

 

 

「静かにしてくれたほうが、

いいですし、

お客さんが声が大きいものですから、

店員さんや周りが、迷惑にも、なると

思われるから。。。」

 

 

 

だとすれば、

私たち家族は、

喫茶店やレストランは、

不向きなのかも、しれませんねっ

 

 

でも、

私ひとりだった場合は、

何も思われていないことが多いです。

 

 

そんな家族ですが、

茶店で、お母さんとお父さんが、

各自で言ってるとすれば、

 

 

「頭使わな・・・」

 

 

なんて、罵ってるお父さんが、

お母さんに対して、言ってることが、

プライベートでもあるとするならば、

 

 

普段でも、

誰かに対して、

言っていますよね!!

 

 

言うコトになってしまいがち。

 

 

そんな私は、録音を公開して、

心の中で、爆笑しておりました。

 

 

別に親たちに、被害は

これからあったとしても、

当然だとは思うけれども、

 

 

私には、何も考えが

まとまらないと思うのが

正直な意見です(^^)/

 

 

 

だって、

 

 

親は、子じゃないから。

 

子は、じゃないから。

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

 

いつも、普段のプライベートの会話は、

お父さんが、お母さんのことを、

「おぬし?!」呼ばわりですか?!ww

 

 

いつの時代の父親なのでしょうか。

家族ではこうゆった、妻に対しても、

夫と呼ばれる人に対しても、

もちろん、子どもたちに対しても、

 

 

「おまえ・・・」

 

 

などと言ってみたりする場合が、

あったりしても、ソレはその人たちの、

家族ですから!!と、答えることも、

一理、正しいとは思うでしょうねっ

 

 

ただ、

私は底を、すごく気にしてしまう

ものだから、

 

 

 

世間から、

 

 

親も親だし、

子も子だな

 

 

な~んて、思われるのは、

今の時代、違うわけでしてねっ

 

 

 

 

このように録音されながらも、

 

 

 

子どもに、録音されちゃうとは?!

 

 

な~んて、

考えていたら、

 

 

私の部屋が、どこにあるのか、

 

 

その答えに、

 

 

素直に、2Fの部屋が、

私の部屋だから、親子との関与もない

 

 

と、

伝えたほうが、わかりやすいかもねっ

 

 

親同士の会話には、

家族が、一緒に住んでいたとしても、

 

 

庭に持ち家が置いてあるとか、

別部屋で、考えると、わかりやすいかもねっ。

 

 

そうゆう、子どもは、

 

 

親子の関係を見出す関係には、

成らないみたいなのです!!

 

 

(^^)/

 

私と親、そして、兄弟たちとも、

私とは、携わっていないというコトが、

言えるだろうと、考えてください!!

 

 

お母さんのことは、

「おぬし・・・」

 

 

などと言ってるような、父親の存在に、

 

 

子どもは、

 

 

親みたいになりたくない

 

 

という感情がある、子どもは、

よく、育ちます(^^)/

 

 

お母さんが、かわいそう!!

 

 

って、

たぶん、

普段からも、私はその心の中で、

視聴者や読者などが、

 

 

すごく素敵な人物なのね

 

 

だとか、

ソレは、その人、その人の私見だから、

わからないと、答えてるだろうねっ。

 

 

 

この録音から聞いてみると、

 

 

モラハラに近いような言葉にも、

一見、とらえてしまいがちですが、

 

 

私は、サイレント

(声を出さずに・・・)

 

 

「親の会話は、

無視してくださいね」

 

 

視聴者や読者に、

呼びかけておりますm(__)m

 

 

ホントに、

 

 

精神科病院に、親に連れられて、

私がもがいてると言うのに、

 

 

親が正しいとか、

子どもが正しいとか、

 

 

そんなの、わからないのだと

考えたいです(^^)/

 

 

ホントは、

心の奥底では、

助けてください!!

 

 

だとか、

 

 

 

SOSなどを、

 

 

出し続けてきたのも

時間の無駄だったりもします(笑)

 

 

普段は、

優しい父親と、母親なのに、

 

 

この録音から察するに、

 

 

 

あなたの両親は、「残念!!」

 

 

だとか、

 

 

 

「心配してしまう前に、

好きだと言ってしまえば!!」

 

 

だとか、

 

 

 

それぞれの声が、

上がってもおかしくないと

思ってます。

 

 

 

 

 

親同士の会話で、

喫茶店なんて行かなくていいけど??

 

 

 

だって、声が大きいんですよね?!

お客さんに迷惑だよ?!

 

 

というような会話のニュアンスがあり、

誰に対して、言った発言なのかも、

明確ではない!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

 

 

 

この意味の捉え方では、

私に言われてるという風には、

思っていませんが、

 

 

たぶん、

 

「時代遅れの会話だな。

だから、無視して下さい。」

 

 

頭が賢い人ならば、

そのぐらい、察してゆくんだと

思ってますからねっ

 

 

まるで、昭和初期の人間同士が、

会話してるという流れに

たどり着きます。

 

 

私らの世代の親たちが、

生きて来たこと。

 

 

虐待やら、モラハラやらという時代が、

まだ、浸透して来なかったある年代であり、

 

 

私らの同じ世代の方々が、

昭和初期の生まれの親たちを見て来たから、

子どもにも、同じように育てる親が、

増えてるような気がしますが、いかがでしょうか。

 

 

 

 

このような家庭からすれば、

ひろゆき氏なら、このように答えてると

言うでしょう。

 

 

親がバカだったが、正解です!!

(^^)/

 

 

 

また、この話の続きは、

したいなと、思ってます!!

 

 

聞いて下さり、

ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

令和5年5月27(土曜日お願い

上原碧桜

 

 

♥☘※次回、更新予告♪☆◇

2023年6月第1週末の予定

 

 

 

 

 

 

 

 

Twitterアカウント

@UeharaAosaku40

 

 

Instagram始めましたおねがい

 

 

2023年4月30日開設。

 

 

フォローしてね

アメンバーぼしゅうちゅう

ペタ機能は、現在、廃止されており、

ペタ押しボタンを消去させていただきました。

Commercial use image for business.

Commercial use image for BUSINESS.

Twitterアカウント

@UeharaAosaku40

<<上原碧桜のAmebaブログ(バージョン10.0.1)>>

GRACIOUS!!活動

歌活動Pokekara歌い手=上原碧桜(声)

ユーザー数フォロー100人突破(2023年4月30日現在)

PokeKaraアプリに移動

\(^o^)/

★第2弾★コロナ禍生活の小説~ファミレス物語~<連載中>

<前回の、あらすじ>

上原碧桜さんの、障がい者アート協会での、

『アートの輪』

↑『一般社団法人 障がい者アート協会 』として、

源泉徴収になる、作品集。

↓アトリエBOON様提供サイト「上原碧桜」さんの

作品集にて、アートTシャツを販売してます。

↑新:上原碧桜さんのアトリエページ

↓旧:上原碧桜さんのアトリエページ