ブロ友もんきちさんの記事にリブログさせてもらっています。

 

もんきちさんが

無限大喜利でAIがユーザーに混じり回答しているとの記事をアップされました!

 

僕は毎日無限大喜利の記事をアップしている割に、

AIユーザーの真偽については不思議と興味が無かったのですが、

もんきちさんの指摘と検証が鋭く分かり易かったこと、

そして何よりも僕としては

AIユーザー=全く投票しない可能性が高い

という指摘があり、

これは僕がこだわっている「得票率」に影響大ありなので、

触発されて自分でも調べることにしました。

 

そしてこれが正しければ、

時間帯による得票率変動の疑問が恐らく解明されます!!

 

もんきちさん、ありがとうございます!

 

しかし言い方を変えれば、

これだけ無限大喜利を調べているつもりが、重要な事に気付かず恥ずかしいです💦

 

 

 

僕が注目したのは、無限大喜利開始当初のお題です。

 

5月18日現在、

約85000お題が出ており、

ページで言えば約8500ページ遡れば過去お題一覧が見られます。

 

 

 

この最初期の111お題を調べました。

 

 

 

 

 

お題数 111

そのうち↓

得票数 96=投票行為は32回
回答数 222

 

 

以下の10ユーザーさんの回答数が多かったのですが…

 

おもしろ男 24
the fit man 22
赤いシビック 22
銀河系男子 21
ジャイロ効果 21
ソプラノマン 21
餃子 21
ジョイノメロパンテン 19
チュキッ娘 17
さぼてん 12


全111お題中、
この方たちは1度も投票していません。

全てチェックしました。

 

得票数96の内訳は

別の3ユーザーの方によるものでした。

 

 

おかしいです。

 

無限大喜利では初期状態では回答チケットは10枚しかもらえなかったはずです。

(10回答までは無条件で回答できる)

(1投票により1チケット貰える。または1日1回ログインボーナスで1チケット貰える)

 

ということは

回答チケット10枚を使い切っているのに回答し続けている

ことになります。

 

最初期のユーザーはそういう設定じゃなかったんだよ、と言われればそれまでですが。

 

尚、もんきちさんの記事では、最近でも投票が確認できないということでした。

 

また、上記10ユーザーは、

現在、申し合わせたかのように回答数が揃って25000台です。

1日1000回答のペースでボケ続けています。

 

また、一部の紹介ですが、

この最初期の頃、上記ユーザーが以下のように酷似した回答を出していたこともお知らせします。

 

 

 

 

 

 

 

 

こうも被りますかね??💦

 

 

…ということで個人の考えではありますが

この10ユーザーはAIだと思います。

もしかしたらまだいるかも知れませんが。

 

ここからも推測ですが、

サイト盛り上がってます!!という呼び水として意図して参入させているのでしょう。

普通、新規サービスの最初は低調でしょうが、

できれば最初から盛り上がってる感を出したいでしょうから。

しかし、ということは

通常のユーザーが増えてくれば随時フェードアウトさせる考えな気もします。

また、

AIが回答するのはユーザーがまだ認めてくれるとしても、

AIが投票までするとなると抵抗がありそうで、それは避けているのだと思います。

 

 

しかし、こんな大喜利サイトって他にありますかね。時代ですね…。

 

また、

Xなど見てみると気付いてる方はちらほらいるようです。

運営側から公式アナウンスはあったのでしょうか。

 

運営側としては指摘してほしくないのかな?と思いつつも、

AI時代ですから、あっさり認められる気もします。

どこかで堂々と公表するかも。

また、分かりませんが、若い世代の人達はAI慣れしてて別に抵抗感がないような気もします。

 

 

得票率との関係のことはまだ書けてませんし、また記事化するかも知れませんが、ひとまずここまでで!

 

繰り返しになりますが、もんきちさん、記事ありがとうございました!ハッとしました!