インスタやったことなかったけどアカウントを作って
NewJeansの活動名公募記事に名前案を投稿しました。
期限の2日間を終えようとしていたので慌てて連投。
アカウントは見せてもいい気がするんだけどモザイク。一部回答もモザイク。
その後、期限を過ぎても投稿はできたので時々追加した。
いいね👍がつけられている名前案をちらほら見かけるのだけど、
自分の投稿にはいつまで経ってもワロタ…いや👍がつかないので、気になって来た。
そこで👍が何千もついてるコメントを、ハングルを翻訳して読んでみたら、
(NewJeansという活動名はもう使えないので)
NewJeansが、Bunnies(ファンを指す呼称)と名乗って!
自分たちが、NewJeansと名乗るから!
と書いてあって、これにはグッっと来た( ;∀;)
これは笑いを目指して出てくる発想じゃない。
愛があるから出てくる発想です。
笑い < 愛
が求められている。
いや最初からそうだったんだけど。
自分としては大喜利と真面目の中間のバランスで投稿したつもりだった。
ふざけてはいないけど、
NewJeans問題は深刻なので、
その最中にクスっと笑えるようなひと時を生じさせることは、
NewJeansやファンに対しても意味があるものだと思っていた。
だけど、
結局は他人事でブログネタや笑いに走ろうとしていた。
投稿した活動名の一部…
NewBeans
新豆
Favorite Poncho
お気に入りのポンチョ
Now washing Jeanz
ジーンズ洗濯中
期間限定の活動名を求められているので、洗濯中はいい着眼点と自負していたのですが…
どうも、こういうことじゃなさそう。
今回は大喜利じゃない。
新豆も、ポンチョも、洗濯中も
事の表面しか捉えてない薄っぺらい名前でした。
ファン心理を逆なでしてると感じたものは削除しました。
でも洗濯中は残した…これはまだアリかなと思って。
ということで…
愛のある笑いを投稿します!!
いや続けるんかい!お前、愛無いだろうが!!