突然ですが、

匿名大喜利時代からの知人・ブロ友の志記さん(旧ミステーリアさん)が、
新作「厨房12」を掲載開始されました!!

新しいアメブロのページで漫画を連載開始されています!

前のブログはパスワードが分からずログインできなくなり、新しいページになったようです。
あらら…
事務局に連絡しても、なんともならないのですかね…


意図的なようですが話が途中から始まっている感じで、
話の全容が分かりません…
読み進めても余計に疑問が増すような…
クリストファー・ノーラン監督の映画「メメント」を彷彿とさせます。
…いやちょっと違うか(^-^;

どうなっていくのかな?

あと「厨房12」が何を指すのかまだ不明ですが、
AKB48 や 乃木坂46 的なことなのでしょうか。

そう言えば、昔、女子12楽坊 という方々が居ましたが、これに関係している?

 

 

 

そう言えば、オーシャンズ12 という映画も昔ありました。

 

 

 

そう言えば、12モンキーズ という映画もありました。

 

 

同じブラピ主演で、セブン という映画もありました。

 

 

セブンは内容が超怖いです。ラストシーンは一生忘れられないです。

僕の予想では、「厨房12」は全く同じ内容だと思います。

 

 

じゃあ、めちゃくちゃサイコパスじゃねえか。

 

 

あ、

砂屋のシッコミくんが来てくれたので、

ここからは漫才形式で進めたいと思います。

 

 

色々渋滞してるけど、それ多分「ツッコミの土屋くん」ね。

「砂屋のシッコミくん」はおかしいから。

人を猫のトイレみたいに言わないで。

 

 

昨日、僕は、

インターネットのヤホーで調べました。

 

 

ヤフーね。

 

 

今、日本で、一番人気なコンビニを見つけたんです。

 

 

あ、そう。

 

 

シックス-ナインって知ってますか?

 

 

やめろ、さらっと言っちゃダメなやつだよ!

 

 

ヤマザキデイリーストアって知ってますか?

 

 

そこセブン-イレブンって言う所だろうが!早く言えよ!

 

 

セブン-イレブンが何なのか知らない方の為に、動画を載せておきます。

 

 

居ないよ、そんな人。

 

 

あ~

なるほど、なるほど。

 

 

これ再生してみたらハングルで説明してるじゃない。

韓国の方向けだよ。

聞いても分からないでしょうが。

 

 

A~Han!

Oh,yeah Oh,yeah

 

 

ハングルだっつーの!

 

 

ハングルと言えばK-POPアイドルのIVEは、ELEVENがデビュー曲です。

 

 

IVEのこと言うなんて…

 

今、あなたは塙さんなんですか?

うえさんでしゃべってるんですか?

 

 

うるせーな!

さっきからよーー!

どっちだっていいじゃねーかよ!!

知らねーーよ、

どっちでしゃべってるかなんてよーー!!

お前に関係あんのかよ!!

 

 

何、急に?

いや、そんな怒る事?

 

 

あ、ごめんなさい…

 

 

ちょっと…

 

 

半グレしてました。

 

 

半グレ?

 

 

ハングル聴き過ぎて…半グレやすくなっちゃって。

 

 

ならないでしょ、ハングル聴き過ぎても。

 

 

セブン-イレブン、半グレ気分。

 

 

無いですよ、そんなキャッチフレーズは。

そんな反抗期ぽくなるセブン-イレブン、

誰も行かないです。

 

 

でも…

聴いても半グレにならないほうもありまぁす!

 

 

また何、急に?

ありまぁす!?

 

 

半グレがSTOPするほうもありまぁす!

 

 

STOPするほう?

 

 

STOPするほうはありまぁす!

 

 

どっかで聞いた事ある言い方なんだよなー

 

 

STOPするほうはありますし…STAP細胞もありまぁす!

 

 

もう言っちゃってるじゃん、STAP細胞って。

 

 

これです!

 

 

安心して下さい。邦(ほう)てますよ。

 

 

「安心して下さい、履いてますよ」みたいに言うな。

邦(ほう)てますよって何だよ。

ELEVENの日本語verがあるってことね。

 

 

 

 

ということで、みなさん、これから

IVE、ELEVENを聴いていってください!

 

 

「厨房12」を見ていってくださいでしょうが!!