もんきちさんのブログで大喜利サイト『ラフテリア』の紹介がありましたが、

僕もユーザー登録してやり始めました!

 

 

後で気づいたのですが、

去年僕は生大喜利のスピード回答を練習する為に

大喜利お題メーカー(β) というサイトを使っていたのですが、

 

 

これが『ラフテリア』さんの一部分でした。

 

…ということで、実は繋がりがあるサイトでした。

 

この『ラフテリア』では

僕は大喜利グランプリのスタンスではやっていなくて気楽にやっています。

別にスベってもいい。

質はある程度。

それよりスピード重視で投稿しています。

 

 

匿名大喜利をやっていた時…

仕事終わりにお題を見る。

集中して考えたくなって車を停める。

知らず知らずに長考して帰宅が遅くなっちゃう…

なんてことがありましたが、今もそれが起きています。

 

こういうあるあるというか楽しみ方をすることになるとは、

やり始めるまで予想してませんでしたが、

それを懐かしく思いつつ、楽しんでやっています。

 

 

別にもう競り合うつもりはないので、

順位は全く重視してませんが週間ランキングに登場はしています。

もんきちさんは3位ですが、昨日は1位でした~

 

ただ、ここで言いたいことは順位の良し悪しではなく、

それだけ参加者が少ないということです(^-^;

 

 

『匿名大喜利』と比べると…

いいと思う所

・何時間かに1お題出題のペース(のんびりやりたい人に向く)

・エッジが効いたお題はほぼ無い(それを好む人にはよい)

・匿名大喜利同様にツッコミできる

・管理人さんがサイト管理をまめにされている感がある=安心感

 

気になる所

・早く次のお題出てこないかなと思う時はある

・賑わっているかと言われると……全体的に低刺激

・個人的にボケ主が最初から公開されているのにまだ慣れない

 

しかし、そんなことはいいのです…

 

一つだけ、めちゃくちゃマイナスポイントがあります。

考え方によっては逆にプラスポイントかも知れませんが、

でも普通に考えたらやっぱり激マイナスです。

 

 

 

 

 

※以下、ちょっと閲覧注意。

※ご家族やお子さんが居ない所でご覧ください。

 

 

 

 

 

↓こんな広告が出てくんねん!!

モザイクかけましたが、

実際はノーモザイクで出て来ます。

これ、

僕のウェブ閲覧状況が影響してこうなるのか??と思ったりもしましたが、

家用じゃない外部のパソコンで開いてもこれが出て来たので、

個人のサイト履歴は関係ないです。

 

これ結構な頻度で出て来ますよね?もんきちさん

もんきちさんは嫌じゃないかも知れないけど。

 

モロ見えです。

広告主が攻め過ぎです(-_-;)

…まぁ、元ぽこちんまんが言ったところで説得力ありませんが。

 

ユーザー登録すればパソコンでは出て来なくなりますが、

スマホでは相変わらず出てくるので、

家族いるところで下手にサイトを開けないのが唯一最大の問題です!

 

なんとかなりませんか~💦💦