IVEとリズのおかげ
大喜利グランプリのリンゴお題の時、
リンゴ持っているIVEリズ画像を見つけ出したことを記事にしました。
この回で採用された僕のボケ回答が、
品種名『白雪姫』として回答したやつなのですが…
まさにこの画像から導き出した回答でした。
…というか答えのまんまやん!!と思ってました。
回答思いつく前に記事にしたので、
観た人にも伝わるんじゃないかと思ってちょっと心配してました。
リズは肌が白いのです。雪もそれ。今、季節も冬だし。
あと歌姫。
=白雪姫やん!!!!!
ありがとう、リズ(*´▽`*)と思っていました。
で、その時表に出さなかったけど…
IVEのMVには山ほどリンゴが出るやつがあります。
後半は鬼リンゴまみれ
もう戻れない ←回答難産中に書く
ブルー。
ぽこちんまん時代の大喜利グランプリを眺めていたのですが、
あの時の余裕が飛んでいった。
今シーズンが終わらない限りここから抜け出せない。
土曜時点で計画通り90%の仕上がりの場合はいい。
だけど問題は、回答が難産の場合。
自分で言うのも何だけど、
何であの感じ(ぽこちんまん)で今より得票が良いんだ?
今こんなにあせくせやって、何であの時より得票が低い…
大喜利で行き詰った時に聴いているやつ。
行き詰まりから脱却するためではなく、行き詰りの悲壮感に浸りたい時用。
結局、K-POP聴くのはIVEから広がっている…
ダリの絵みたいなMV
「笑いのカイブツ」の世界観にもピッタリ当てはまりそう。
気持ち悪いし怖いけど、
出口の無い閉塞感はまさにこのまんまなので心に染みる…
僕は8割がたこの感じの心境でやっています。
脱却するために、好みではないけどあえて聴く用
TWICEは現役なので言うのは何だけど、
ちょっと前のK-POPアイドルぽい曲調…いかにもって感じだけど、でも、
ここまで振り切った感じではじめて悲壮感を飛ばしてくれる。
久しぶりに聴いた(オリジナルは玉置浩二)。
不調の時のこれは泣きそうになる。
束の間
木曜日の投稿締め切り7時から次のお題発表までの間が、唯一、自由になれる時間。
また次のお題が始まる。