前回の続き…

 

どーーーん


 

 

 

 

 

 

年末から今に欠けて、

新しいボケを出すには出したが、

小粒なボケばかりが増えていた…

 

 

 

こつぶ軍

 

拡大図

 

 

 

(殿=うえ)↓

 ←実物大こつぶ軍

 

 

結局、我がうえ軍は年が越せなかった…

世間から取り残され、

まだわが軍だけ令和5年のままだ。

 

今日は、令和5年12月34日。

 

 

 

(家臣)

そんなことあるんですか?

「年越せない」って言う人たまにいますが、

あれは比喩表現じゃないんですか?

 

 

 

いや、本当。

時間があの城によってせき止められている…

恐るべし大喜利グランプリ。

 

 

 

ではもう攻めましょう!!

我々の力を結集すればあの城も突破できましょうぞ!!

 

 

 

いーや、お前が言うんかい!!

一番死の淵に近そう!!

 

 

 

焦るでない…

 

こんな、こぶつのボケばっか集まってもあの城は崩せん。

もっと大粒のボケがないと…

 

なんとか大粒ボケをひねり出すのじゃ。

ワシとて歯がゆいが、それまでは待つしか…

 

 

 

しかし!!

安芸の足元氏はすでに城を崩しにかかっていると聞きます。

 

 

 

いや、まぁ、そーんなんだけどさー

そこと比べられるとちょっと…

向こうは53万石だから…

こっちは米はマックスバリュとかで買ってるのよ。

 

 

 

(家臣2)

殿!殿!

新しいボケが浮かびました、これはどうでしょう!?

 

 

 

おお!見せてみい~!

 

 

 

 

かっちゅーの!!

 

 

せめてポーズは「だっちゅーの!!」みたいにしろよ。

棒立ちやん。

 

 

いらすとやにそんな都合良いイラスト無いからポーズはとれないのです、殿。

 

 

 

 

 

殿、では私も一つ披露してよいですか?

 

 

うん

 

 

グミがプルプル震えています!!

出来たてで、活きがいい…

 

 

 

 

 

 

 

新鮮グミ!!

 

 

 

 

 

 

 

はい~ 2人とも、切っ〇く!!

 

 

 

 

ええ~!!!

ええ~!!!

 

 

 

今回のお題「城」だぞ。

全部「城」から遠いんだよ。

使えるボケ出さんかい!

 

 

 

しかし、殿!

記事ではあえて「城」から遠いボケを書くしかないのです。

こうやって出題中のお題で記事を書くこと自体が微妙です。

「城」に関係するボケをここで書くのは問題ですし、

コメント欄で回答が送られて来るのも問題ですぞ。

慎重な未来コオロギ殿などは絶対にやられない記事の書き方です。

 

 

 

ああ、そうだね、確かにね。

微妙だね、記事自体がね。

 

…って、なんだよさっきから、足元氏だー、未来コオロギ殿だー

 

行けよじゃあ!

そっちの大名んとこに行けばいいじゃん!!

そっちによぉー

 

 

 

あ、すねた…

 

 

 

ああ、そうだ!

 

殿、姫の様子を見てみましょう。

まだ城の中に捕らえられているはずです。

 

 

お!

そうだそうだ!見てみよう。

姫を救う為に必死にやっているわけだよ、我々は。

 

え~っと…

姫は…姫はと…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓姫の様子=リンク先画像

 

 

 

 

 

 

テテテテッテテ~♪♫

 

 

元気回復~♪♫

 

 

 

ツンデレ風だけどそれもいい(*´▽`*)

 

 

姫の姿を見ると、元気回復!!

やる気もめっちゃ出る!

絶対助けるって気になる!!!

 

うおおおお!!!!

 

 

全軍突撃!!!!

 

 

 

殿、だめだって自分で言ったでしょ!!

 

 

うるさい!!

ワシは姫を助ける!今すぐ助ける!!

(*´▽`*)ダハー

 

 

みんな、

殿を止めろ!

このままだとわが軍は総崩れだ!!

 

 

 

どけーー!!!!!

姫ーーーー!!!!!

(*´▽`*)

 

 

 

やむを得ん…

こうなったら首をはねても構わん!!

殿を止めろ!!!

 

 

 

わーー わーー

 

 

 

(城主=運営担当B)

 

なにやってんの、あそこは?