今週の大喜利グランプリ。結果は―――

 

 

 

 

 

 

本日2023年10月5日

優秀作品9位

 

 

 

 

 

 

 

際どいところだった。

 

得票の14%は正直ウケてるとは言い難く(86%に不評なので)

このボケではお題の芯はとらえられてないのは自覚していたが、

個性枠としてなんとか選出してもらえたのだろう。

ムスカ大佐のセレクトに妙味があったのか…というかそこが唯一の評価点…

 

 

 

今回、

より上位に知った人の名前が並んでいた。

 

例えば、

びとさん や 袋小路きびなごさん や 秋/蘭丸団さん

 

それに最強2トップ

いしさん に アキラさん

 

そして新人ぽい

増えた奥歯さん や 「き」さん

 

みんな、それぞれに個性的なボケで素晴らしかったです。

 

ナイスファイト👍

 

 

 

 

……

 

 

 

 

以上です。

 

 

もんきちさんと未来コオロギさんに

触れなさいよ!!

 

 

 

 

さて、

今回のお題…

 

苦手お題だった。

お題を見てまもなく感じた。

 

だがこのまま諦めるわけには行かない。

 

ここで、頭をかすめる本体うえの記憶…

 

過去の苦手だったお題

【男性注意】「あざとい女」って…(中略)…教えてください

と雰囲気が似ている。

 

この時は優秀作品10選を逃した。

この時掲載されていればシーズン3位ではなく2位で終わった可能性があり、後々に響く選外だった。

 

 

 

これは…

 

 

う…

 

 

う…

 

 

うへうへうへ…

 

 

ぐへへへへへへh

 

 

リベンジの好機!!

 

 

うおおおおーーー

 

 

 

ドスッ!!

 

 

 

 

 

 

 

過去お題

【男性注意】「あざとい女」って…(中略)…教えてください

の優秀作品だった10作品の要素を分析した。法則性を見つけるため。

 

 

失敗した自分(うえ)の投稿作の原因を分析。

 

 

これをもとに、今回どうボケればいいのかを導き出す。

 

 

…つもりだったが、

 

 

結局、

それらしい要素は導き出せても、肝心のボケが出せない。

 

 

リベンジしようと言う気概や

分析やってみたところは評価したいけど、結果からするとあまり意味はなかった…

 

 

だが面白かったのは、

前回選外になったようなパターンのボケばかり沸いてきた。

それじゃダメだと分かっているのに、同じパターン。

結局、自分は自分だった。

 

 

この辺が本命だったのだが…

 

優秀作品に選ばれ、得票にほくそ笑む僕ら

 ⇒うえがよくやる自虐

 

「さすがスネちゃま~」

 ⇒キャラクター使用だがこの回答パターンはこれ系のお題とは相性が悪い感。

 キャラクターを持ち出すのではなく、

 お題が求める人間像をオリジナルで見つける事を求められている。

 

「じゃあ僕の事じゃないね、だって世界中が虜」

 ⇒ボケが当人というパターン

 

 

強いて言えば、

ダメだという自覚が明確だったことは評価したい。

前回はこれでもなんとかなるのではと甘く見積もっていたが、

今回は傾向が分かっていたので厳しさは予測済みだった。

 

 

…ちょっと余談だが、

今回のぽこちんまん記事、

今この瞬間はうえに戻っている。

うえが出て来ちゃった(-_-;)

 

もうこのまま行くけど。

 

映画マトリックスのセリフを思い出した。

 

『道を知っていることと、実際に歩くこととは違う』

 

知った道を、どう歩くことに結び付けられるのか。

 

成果は出せず、宿題が残ったが…

答えには近づいている。

 

必ず答えは出す!!

 

色んな意味で出していく、それがぽこちんまん。

 

 

 

…とは言え、今回うえの感じが出て来ちゃって、

ブレなかったぽこちんまん記事もブレてきてしまい、

色々先行き不安を感じるうえであった。←もう、うえやんか

 

来週につづく

 

 

23:50追記

 

もんきちさんの全ボケが超参考になる。

 

今後自分がどうしたら答え出せるか分かった。

色んなシーンを使って、
もうボケの前半は固定して、後半を考えればいいのだと気づく。
例えば、
・酒を飲むが
・告白してきたが
・マザコンだが
・不潔だが
・だらしないけど
・ガリガリだが
この後半を考える。