昨日、表彰式までの全日程を終えた
もんきちさん主催、お盆休み大喜利大会について…のもろもろです。
いきなりこれ↓
うえさんのマイページ
―― 功績 ――
〇 ボケ 〇 〇 🌱W 〇
15 29 Max5
よくWしてる人(↑)〇よくWしてくれる人(↓)
1. tetoraさん〇〇〇1.tetoraさん〇〇
2.dar熊田さん〇〇〇2.dar熊田さん〇〇
〇〇〇〇〇〇〇ボケ代表作〇〇〇〇〇〇〇
出題:もんきち🙊さん(第3問)〇〇〇〇〇〇〇〇
―――――――――――――――――――
バレないよう部長にイタズラをするよう
社長から新入社員へ命令がありました。
新入社員「○○○しました。」
社長「よくやった!それでどうなった?」
新入社員「○○○○○」
―――――――――――――――――――
ロードローラーで潰
ぶちょ!ってなりました
wwwww〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
匿名大喜利風に参加者全員のマイページを作ろうと思ったのですが、
なかなか時間をつぎ込んじゃうので、やめることにしました💦
最初に作った自分のだけは完成してます。
誰が誰にWしてるか、されているか傾向が分かると面白いかな~と思ったのですが、
マイページ風にしようというコダワリが出てきた結果、
やりきれなくなりました(^-^;
一応データは出したので参考までに…↓
本当は公開用じゃなかったので雑です。自分が分かればよかったので。
よくWしている人が下の黒字
よくWしてくれる人が右の赤字 です。
最初に名前をあげたので、婦人さんを例にすると
よくWしている人
1位tetoraさん 2位うえmotherさん
よくWしてくれる人
1位もんきちさん 2位tetoraさん、海野ミシェルさん
となります。
あ、言い忘れましたが、
本大会では失格となってしまった佐村コーチンさんですが、
僕の表では失格扱いにはなっておらず、
投票は有効として扱われています。
あと、これが全ボケのボケ主と得票数の表です。
こうやって見ると、四色ミケさんが全ての投稿でwを獲得しており、
さらに全てのボケで2w以上の複数票を得ているので、
総じてクオリティが高かったことが素晴らしかったと思います。
またまたせっかくデータ出したので参考…
上の表の元になっている、
どの参加者が誰のどのボケに投票したか分かる表です。
すごい細かいと思うので、見たい方はなんとか拡大する手段を見つけて見て下さい💦
さて…自分の振り返りに行きます。
ここからは半分は自分の為だけに書きます。
①第1問で横道に逸れたのは自分でも予定外。
第1問、
良い知らせ、悪い知らせ、では、
回答の形式がしっかり指示されていました。
なので、
反射的に従いたくない!とめちゃ思いました。
良い知らせと悪い知らせが必ず来て、
どちらが来れば次は逆が必ず来る。
ここを破壊したかった。
dar熊田さんが1問目で「南極船しらせ」を使って「知らせ」の予定調和を崩しにかかって来られましたが、
根底では似た気持ちだったと思います。
僕は字数制限が無いことを逆手にとって、
形式に従った後で、
長文、連続シリーズ、お題無視の独自世界でポイントをとりにいきました。
ただ暴走が過ぎた感はありました。
あと、あれは順応したボケを何回答かした後でやり始めるべきでしたが、
最初から崩して回答したために、その後もすべて暴走せざるを得なくなりました。
今回は真剣勝負ではなく、
遊びも入れたかったので良しとして最初回答しましたが、
(第2問のかんばんは3連投も、そう)
最初からやるのは失敗でした。
僕の場合、
仮に遊びの気持ちがあったにしても、
安易に、まあいいか、と判断すべきでないと知りました。
投票まで終えて見ると、
得票トップだったtetoraさんの
意表を突いた「良い知らせ」連続登場ボケが
順応と崩しのベストバランスだったと思います。
話の展開の中で、良い知らせが2連続で登場するのが自然なことになっています。
登場人物がそれを自然と選んだ形になっているので、
ボケ主が露骨に壊しにかかったという印象ではなく、
すっと見る側が受け入れられる崩し方…納め方が優秀です。
②イジりネタが多すぎた
ビッグモーター3回、四色ミケさん2回、もんきちさん1回をイジりで使ってます。
多いです。
ビッグモーターについては看板お題が3種類あって、
2回分使った時点で、
3種類目でも使っておかないとバランスが悪いと感じて3回目使ったのですが、
後で思うと蛇足でした。
別に見る側は気になってない。読み違いました。
最後の、もんきち社長ボケは、あれ自体はむしろ良いボケだと思いますが、
それまでにイジりを使い過ぎていたので、くどさが出たが気がします。
反省点です。
ただ…
「かんばんは」3連投。
あれは良かったと自分では思っています。
こんなしょうもないもん3つも投稿すなよ!
と思ってもらうのが狙いで、得票は無くてもいいのです。
③自分だけがイメージ出来てて、相手には伝わってない悪癖
ビッグモーターに看板で「ここまで復元しました」と言わせたのは、
街路樹のことで、
あれ緑だらけの写真だったので、
いや、復元し過ぎやろ!と気付いてもらわないといけなかったのですが、
あんまり伝わってなかったかも知れません。
あと、4色ミケさんを2回イジったのですが、
ちゃんと2つとも見る側に伝わったかな…
匿名大喜利でも自分だけ分かって相手に伝わってないボケを連発していて、
もともとの悪癖に思います。反省点です。