大喜利関係の本を色々と入手していますが…
また違うタイプの本で、いつものご紹介。
今回は漫画!!
『キッドアイラック!』
細かい説明は、Wikipediaに譲ります。
もう連載は終わっている。2012~13年までの執筆。
笑いあり、涙あり…
色んな描写の中で、自分もそういう事あったなあって
思い当たる場面があると思う。
大喜利との出会い、
何で大喜利をやり出したのか?
大喜利中毒…
大喜利がうまく行かない
大喜利なんてやってる場合か?
大喜利をやる喜び
大喜利テクニック
大喜利を介しての青春…
大喜利で生まれた出会い、繋がり
大喜利で変わった自分
大喜利に込める思い
大喜利の理想、理想の大喜利
そういう切り口で、
多少なりともあるあるが誰にでもあって、
きっと読んでもらえると共感したり響くものがあると思う。
僕にはあった。
他人事には思えなかった。
夢中で読んでいて、
主人公たちと一緒にその世界を駆け抜けていた…
3巻の終盤はヤバい( ;∀;)
みなさんとリアルで接していれば、
「ハイ!貸すわ~」って明日にでも手渡すのですが、
こういう時は出来ないのが歯がゆいですね。
配信かレンタルか購入か…ぜひ読んでもらいたいと思います。
数年前、アメトーーク!の「読書芸人」の回で、
確か、ピース又吉さんだったと思うんだけど、
本を読むんじゃなくて、
夢中になりすぎて、もう本に入ってるって表現された時があったのだけど、
そんな感じで読ませてもらいました。
こんな感じ。
北乃桃色婦人さんが始めたブログにおけるホワイトボード活用ですが
すみません、僕もやっちゃいました。
でも、この漫画読むと、ホワイトボードにペンで描きたくなります!
漫画『キッドアイラック!』、ぜひいつか読んでみて下さい~