2日連続で、
大喜利のカードゲーム「ことバンプ」を紹介します。
ちなみに匿名大喜利は結果的に1週間お休みしてますが、
今は「ことバンプ」をやる時!
昨日、お義母さんとの対戦の様子を記事にしましたが、
今日は、マイ家族との様子をお届けします。
嫁、初登場。
ブログ載せるからな~と了解はとる。
普段から見てくれてはないけど。
お義母さんとの対戦の話をしていたら、
息子も含めて関心を持ってくれた。よかった!
僕、嫁、子3人でやってみる。
お題と回答を一部紹介します。
まず、大喜利、ど定番のお題。
お題「無人島に一つだけ持っていくなら何?」
評価基準:最も便利なもの
そんなもん無人島に持って行っても意味ないやん!っていう
すかし的なボケで「マネー一億」と答えてみる。
しかし、嫁が、
マイナンバーカード をボケに使ってきて、夫婦そろってすかしボケ。
夫婦だから似たのかも知れんけど…
すかしボケが被った… 2つも要らん…
嫁曰く、
持っていくものが選べたのに、
わざわざマイナンバーカードを選んでしまって、
こんなの嫌だー!と後で選択を悔やんでいる…というドラマ設定があるとのこと。
大喜利素人なのに、そんな技巧的にボケてくるとは。
また、子は子で、
お母さん でもよかったけど、そこに 的存在 をつけてみたと言う。
なんか技術対決になったな。
お前ら本当に大喜利素人か!?密かにやってる?
ここは、子が一本。
お題:今年の流行語は何?
評価基準:最も流行しそうな言葉
僕が一本。
政治ネタだし、笑えない部分もあるけど、今年ぽいのは間違いない。
謎の流行語、 メガネデー
最後に、この試合のベストボケを紹介。
お題「あなたの人生を一言で表すと?」
評価基準:最も楽しそうな人生
人生が キムチ鍋パーティー ってどういうこと?
なんだけど、
これ、子は辛いもん好きなため、わが家ではあるある。
そして、キムチ鍋パーティーな人生、楽しそう♪
親子3人、楽しい時間を過ごしました。
が、嫁が、もう1回やろうと言ってくる。
もう1つ別のやつを。
実はこの「ことバンプ」には姉妹品で「ことバンプMUSIC」がある。
こっちも入手してました。
曲名タイトルとか、歌詞を作るような、音楽専門のお題ばかり入っている。
※レベル高いお題は楽器演奏しながら…なんてお題もあるので音楽やっている人向け
嫁が、歌は強いからこっちをやってみたい、と言う。
子は、やらないーと言うことで、嫁とサシで勝負。
また様子の一部を紹介。
お題:曲のタイトルを教えてください。
評価基準:最も売れそうなタイトル
嫁のタイトル綺麗やな…
でも、僕が一本。
「La La La ラブストーリー」
要するに、あのヒット曲に激似で、パクリ。メロディーも歌詞も。
売れるけど、あとで本家に訴えられそう。
お題「曲のタイトルを考えてください。」
このお題は、場に出ている1枚の言葉カードを
強制的に使わないといけないお題。
手持ちの1枚と組み合わてボケる。
ここでは HEY! が使わないといけない言葉。
僕は手持ちの「平気なフリして」を使って…
まあまあ斬新ちゃう?
僕が一本。
大喜利経験者の力を発揮して、
テクニカルに一本獲らせていただきました。
戦績は…
家族3人でやって勝利🏆
嫁との勝負で勝利🏆
でした。
こんな動画挟む必要は無いけど…
ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
昨日、お義母さんに完敗して王者のプライドは砕かれましたが、
今日は…王の帰還っす!
まあ、大喜利未経験者に勝っただけですが…
昨日今日2回やってみての感想ですが、
・かなり楽しい!!UN〇よりも楽しいかも ←〇を入れたけどほぼバレとるがな
・未経験者に大喜利に関心を持ってもらうには最良のきっかけ
未経験者に大喜利回答する経験を簡単にさせてあげられることはスゴイことに思う。
・いいボケが出来ない時もあるので、捨て回になる時もある
・でもそんなときも、他の人のボケを見る楽しみがある
・人数が多い方が、そのワクワクがあるので大人数がおススメ
・全員がボケを思いつくまで待つ必要があるので、
人数が多いとちょっと間延びする可能性はある
こんな感じです。
メーカーから宣伝費もらっとんのか?
と思われるかも知れませんが、そんなことはありません~
でも、メーカーさんが気づいたら、メッセージ下さい!
企業案件ウエルカム!
次は職場の人を誘ってやってみたいんだけど、
問題はどの時間使ってやればいいのか、ということ…
サボる?サボる? それとも… サボる?
「ことバンプ」は楽しいので、また記事書くと思います!