前の記事を見て頂いた方だけ分かることなのですが、

子どもが体調を崩して、

一時的に自由研究を肩代わりしないといけなくなりました。

 

…ただでさえトラブってるのに。

 

神は何重にも我に試練を与えてくる…

 

神は、Sやな。

 

 

 

さて、それはそれとして、

一気にwを増やしたく、

早朝から渾身のボケを狙って、お題は割と全部見てます。

 

 

が、

 

 

思いついて投稿しなかったボケを他の人がボケてて、

今、5wまでいってる…

 

投稿しとけばよかった。

 

 

自分の分析で、

お題に答えがあるって力説してたけど、

お題にまんま答えがあるボケが今15wまでいってる…

 

なんで気づかなかったんだ。

 

 

そんなことを思いながら見ています。

 

だけど、一方で、

やめといたボケを他の人がして、wついてないのもあるので、

やめて正解だったのもある。

 

 

難しいところ。

 

 

匿名大喜利って、自分が一番の敵だし、悟りへの道だと、やっぱり思う。

 

焦って、次は必ず投稿!

なんて機械的に思うのが一番よくない。

 

チャンスを逃した、悔しい、なんでぇ!

とか思うけど、

ネガティブなことにひっぱられずに、

チャンスはまたくること、

自分でもウケるボケを思いつけたこと、

分析を裏付けするデータがまた一つ増えたこと、

そんな風にポジティブなことに目を向けて、

常に心は穏やかにしておかないと。

 

 

これはあくまでゲームの話なのだけど、

匿名大喜利に辿りつく前に、

theHunter というゲームをしていた。

 

リアルな狩猟のゲームです。

ゲームっぽいゲームとは方向性が逆。

やったことないけど、たぶんモンハンとは真逆。

 

すっごい地味。

弾の乱射なんかない。

静かに探したり、待ちぶせしたり、

風向きやら足音やら考えないと、獲物とはまともに会う事すらできない。

 

たぶん、年齢上の男性は割とみんな好きになると思う。

 

なんでこんなことを書いたかと言うと、

今の自分の大喜利のスタンスと、この theHunter が似てると感じたから。

 

焦って、何か極端な行動に出ると、とたんに獲物に会えなくなる。

それは獲物との戦い以前に、自分に負けてるってこと。

 

…と言っても、本物の狩猟じゃなくて、

あくまでそのゲームから感じることですけども。

 

 

今日、ボケれるかどうか分からないけど、

それでも焦らずに、じっくり狙いを定めてボケようと思います。

 

 

あ、前回の記事はボケてたけど、

今回は特にボケなしです。

 

せいぜい冒頭の、神はSやな しかボケず。

 

期待して下さってたらすみませんでした~💦