本日はガスのお客さんからのご相談事です。

ガスコンロにネズミ侵入防止対策をしてくれ〜と言われたので 早速コンロを会社に持ち帰り作業しました。品番を見る限り ホームセンターにて購入された型です。

{2043C769-CE24-4447-83A3-1A949D539D67}


ひっくり返すとこんな感じです。

{0AB0984E-069F-409D-BAB7-DC398596C2C9}


コンロ下を覆い被すように網を張ります。

四方の足を取り外しし何ヶ所か既設ビスを取り外しして座金を入れてまた取付けます。 どうしてもビスがない場合は小さな穴をあけ鉄板ビスにて止めます。

完成品はこんな感じです。

これでネズミも侵入できません。安心です。
{DBFCEE4B-8571-43FE-8F72-FA52E4391A8D}


ネズミ防止対策は既製品でもあります。

パロマ製  ネズミガード

{A610B1AB-A2E9-4C29-83C0-CCD28E28FF43}



ちなみにパロマ製の両面焼きタイプはネズミが侵入しないようにコンロ下の隙間が4cm程度と工夫されています。

コンロ下からネズミが侵入し配線を断線させたり部品を故障させたりとネズミは色々と悪さするので気をつけましょう^^