ソウルからKTXという特急列車に乗って、およそ1時間50分。

韓国第4の都市・テグに行ってきました!!

 

『伊集院光とらじおと』のロケで行ってから2ヵ月の間、この球場のことがずっと頭から離れなかったんです…。

 

image

 

テグサムソンライオンズパーク 

サムソンライオンズロッテジャイアンツ

 

{2EF7F908-089D-4C21-A923-EB338B2819F3}

 

最寄りの東大邱(トンテグ)駅からは、車で20分ほど。

周囲を山に囲まれた場所です。

今年新しくできた球場で、この春からサムソンライオンズが本拠地として使用しています。

 

サムソンライオンズには、日本球界でも活躍した李承燁(イ・スンヨプ)選手が在籍しています。

 

image

 

『らじおと』ロケの際、運良く取材をさせていただけたときの1枚。

本物のスンちゃんを前に、興奮を抑えることができませんでした。笑

「今、心から野球が楽しい。」とおっしゃっていた穏やかな表情が忘れられません。

 

李承燁選手、実は、あと2本で、日韓通算600号ホームランを達成されるんです!

来年引退することを決めていらっしゃるということで、もう1度その雄姿を目に焼き付けておきたいと思ったのも、テグへ行った理由の1つです。

 

5番・DHで出場していますが、名前がコールされた瞬間の観客からの声援は、他の誰よりも大きいものです。

テグ出身の李承燁選手は、地元出身だけあって、本当に人気で偉大な選手なのだと改めて感じました。

 

今回の試合では残念ながらホームランは出ませんでしたが、引退するその日まで、日本からエールを送りたいと思います。

 

image

 

そして、こちらの球場の素晴らしさには、何度行っても感動すること間違いなし!

 

収容人数は29000人と、韓国プロ野球の本拠地の中で一番の大きさを誇っています。

左右非対称で、韓国初の8角形のスタイリッシュな外観。

とにかく、カッコイイ球場なんです!!

 

image

 

夜になると、また違った顔を見せます。

 

{BB12BD2E-3AE4-43E3-BF43-A8AC36270E1B}

 

テグサムソンライオンズパークをはじめ、韓国プロ野球の各球場には、このようなテーブル付きの席が多く設置されています。

 

私は1塁側のテーブル席のチケットを買いましたが、40000ウォン。

日本円にしておよそ4000円弱と、とてもリーズナブルです。

 

{CF9AA5EF-3280-4057-9670-E264B1AF5721}
 
しかも、1塁〜バックネット裏〜3塁と、かなり広範囲にわたっているうえに、出入りがしやすいよう、通路の幅も十分すぎるくらい広く確保されています。
 
人気のある観戦エリアをほぼテーブル席にするという大胆な発想は、日本にはないものです。

 

{AACF4441-1ADD-45C2-BDDB-2C832787CD56}

 

お客さんは皆、球場で売られているビールとチキン、ピザなどを大量にテーブルの上に並べて、ちょっとしたパーティー状態で試合を観戦しています。

ちなみに、チキン+ビール(韓国語で”メクチュ”)で『チメク』と言います。

ビールは、1ℓのペットボトル入りのものを買う人が多く、350mlほどの小さいカップのものは1杯3000ウォン(日本円で300円弱)で販売されています。

ビールを通常のソフトドリンクのようにストローを刺したカップで飲むのも韓国ならでは!

 

{F00737C2-5F23-4951-BB71-D4FA9F6E4F36}

 

ライトスタンド脇にある芝生席には、テントを立てて、その中から観戦している人もいました。

キャンプ気分で楽しそう!

 

{6630973B-5D61-4FE6-BFA7-47ED319FC749}

 

応援席は、内野席と外野席の境目あたりにあります。
 
韓国プロ野球では応援席の前にステージを組み、その上で応援リーダーのお兄さんとチアガールがパフォーマンスをします。
音楽は歌入りものが爆音で流れ、応援リーダーはマイクパフォーマンスで応援を引っ張っていきます。
チアガールのダンスもアイドル顔負けで、それに合わせるお客さんのダンスはパラパラのような感じ。
言ってみれば、クラブのような雰囲気です!
実際にこちらの球場では、試合終了後の応援スタンドでクラブイベントが開催されることもあるそうですよ。
 
お客さんはとにかく楽しみむために来ているといった雰囲気で、日本のようにじっくりとプレーを見る文化はあまりないように見受けられます。
 
いるだけで楽しい気持ちになれる、韓国プロ野球の球場はそんな空間です。
 
{21F58906-6EDC-413D-91A4-31094FD76BEF}

 

ちなみに、コンコースにぽつんと立っていた充電スタンド。

オープンすぎてびっくり!!

盗る人がいないのか心配になっちゃいました。笑

 

{A46496C8-CA76-47F8-8CA3-8EB4A7AB4CA7}

 

書きたいことがありすぎて長くなるので、観戦編はここまで!

 

次は、グッズ編を更新します。

どうぞお付き合いください!!

 

 

野球まりえ