こんばんは宇宙人くん

今日は、オープン戦🏟行きましたよ!


でも、そのコト、書かないっすョ口笛


えっ?

なんで…?

だって!ガーン


あと1時間と少しで…ガーン

8000人笑顔プロジェクト

〆切だからっすョ😨
(〆切   3月5日迄)

昨日の情報によると、、

あと2000人足りない😥って、コトなので、最後のヒトオシがあるかな?🤔?

で、更新してみました。

詳細は




8000smileproject@gmail.com




手描き✍️で謎のキャラ宇宙人くんUMAくんクマムシくんバイキンくんおばけくん
たくさん描いて✍️送りました‼️ョ‼️

また、同じ記事になってるけど、、
小学生が頑張って、6000迄、集めたんだから、あと2000超え、あと1時間しかナイけど、1人でも2人でもプラスになりゃ。。って思うので。。🙏🙇‍♂️🙏

明日からは、いつもの、どうでもイイ😗コト🤭に戻ります🥺。。



下は、去年の9月に、書いた記事です。
今後もし?被災地に救援物資📦送ろうかな?
って場合に参考になるかも?
で、添付します。


安平町にお住まいのカタが、安平町、厚真町は、よく報道に取り上げられてるのに、
実は、むかわ町の露出が少なく、ボランティアも、物資も不足してるんです!
って、記事を書かれてて、自分も被災してるのに、他人を思い遣る素敵な人だな…って、感激してるだけじゃダメなのよ…。。
からの、むかわ町に物資、送ったって話です。。

兎にも角にも、あと1時間。。

8000人達成して欲しいけど、、小学生の、その取組みだけでも、充分、元気、貰ったし!
オジさん宇宙人くんから、
ありがとう!
って伝えたい。。



去年9月の記事
救援物資📦って、こんな風に送るんだ編なので、一応、載せますね





⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎去年記事⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎


おはようございます


ギャー   ⬇︎むかろん⬇︎ カワイィ‼️‼️



北海道🐻から帰って来たけど、、


今のところ、人手👨‍👨‍👦‍👦👩‍👩‍👧‍👧は足りてそうだけど、やっぱりこれから寒くなるから、なんか、野球⚾️📺⚾️、観てても、なんだかな…な、僕っス 



だけどっすケド、、学校🏫の、引越しとか🚧👷‍♂️🚧したから、お金💰は飛行機✈️より、飛んでったケド  ⬆︎のニュース📰なんか、目にすると、なんだか、いろんな欲が埋まるよりか、うれしいんだって、凄く思ったり、、




英雄⚾️ 稲葉ジャパン🇯🇵さんが、避難所に来た時なんかの、お子様たち👨‍👨‍👦‍👦👩‍👩‍👧‍👧の、喜びようなんか、🚧👷‍♂️🚧横目👀で、見てたから…

『 いろんな気持ちな訳で…。。』
   ⬆︎急遽、北の国から…風で…書いてみた。。


で、そんなん考え🤔てんなら、グダグダ😅、どうしよ😅どうしよ😅、やってても、意味ない🤪から、、
それなら、やります😘に、しました



で、厚真町、安平町、むかわ町、報道ありますが、

むかわ町

の報道が極端に少ない。。

って、記事を目にしました。

というか、その内容が、、

安平町の方が、被災地に足りない物って、情報発信した記事なんですが、その記事の中に、『厚真町、安平町は、報道でよく取り上げて貰ってますが、むかわ町が… 』って、その方、安平町の方なのに、むかわ町を心配されてました。
僕は、現地に行った時も感じました、自分より、周りを考える人達が、北海道には、沢山居るんだなって、被災者さんだけでは無く、町の有志や、道内のボランティアの方々も…。。
それは、別件で書く📝つもりですが、、
そのニュース読んで、安平町の、そのカタの、気持ちを汲みたい、汲むしかない、あと、旅でも、そうだけど、その土地🗾から、帰って来て、数日間の感傷的アルアル状態なので、、



📦むかわ町📦

送ります

昨日、偉そうに 真面目ぶって
支援物資記事✍️書いたんだから、僕が、やんないと… もアルアル


さぁ〜、こっから、
おふざけ抜きで、僕の簡単でした‼️な、方法を書きます。⬇︎⬇︎⬇︎

まず、

むかわ町役場ホームページ

クリックすると、以下添付しますが、下の記事があります

ココから⬇︎

支援物資を全国各地から、温かいお気遣いとともにいただいております。

個人の方々からも多数お持ちいただいておりますが、受け入れ体制の関係上、受け入れ時間を区切らせていただいておりますのでご了承願います。

鵡川地区:産業会館1F  900分~1700

穂別地区:穂別町民センター  900分~1700

916日現在不足しているものは次のとおりです。

(ほうき、ちりとり、吸着式ゴミ取り(コロコロ)、トイレ掃除用ブラシ、カセットコンロのガスボンベ、キッチン用ポリ袋、単一電池、洗濯洗剤、柔軟剤、漂白剤、台所洗剤、リビング用洗剤、洗顔フォーム、ボディーソープ、歯磨き粉、傷口消毒剤、湿布、絆創膏、レンジで温めて食べられるご飯、虫さされ用薬品) 

支援物資についてのお問い合わせ先: 080-5067-◯◯◯

⬆︎ココまで

まず、必要な物資が、日々、変化するので、⬆︎最後に記載された☎️に、問い合わせる。

以下の手順で

✳️   送りたい品目を伝える

✳️   送り先の住所を聞く

✳️   注意事項を聞く

です。

の場合は、ホームページ見て、レンジでチンご飯🍚を、送るつもりでしたが、電話☎️で、不足してる品目を聞いたら、単1乾電池🔋🔋🔋が、不足と教えていただいたので、単1乾電池にしました。


で、前回の記事に、書いたケド、送るなら、受入や保管や数量管理、使い易さを考慮して、1品目ずつ1箱📦で、送るといいです。(役場に聞いても、受ける側だから、⬆︎は言えないだろうから、可能であれば察しましょ、と、問合せナシで送るのはやめましょ、です)

で、そこで、考え🤔ました。

賛否ありそうですが、僕はAmazonにしました、もちろん、お店で購入したり、自宅にある物を梱包でもいいと思いますが、荷姿や、発送、資金、いろんな面で、僕の場合はAmazonにしました。



送った物🔋は、


です。

カキコミ✍️に、いろんなネガ要素もあったり、コストバランスを考えたら、充分って書いてあったけど、カキコミ✍️も、まぁ〜、マチマチなので、、

選んだ理由は


⬆︎ 保管し易い
    今、不足した状況なので、価格的にお求めやすいから、大量に送れる

からです。


12個入り  ✖️  6個
(読み  としては、6ケースだと、2✖️3  3✖️2の筈だから、荷姿が◯かな?だからです)



携帯📱ポチッと👆で、完了です


⬆︎送り先住所、消したのは、問合せせずに、送るの防止🙅‍♂️です。 
気持ちは、わからなくもナイですが、、1箱📦に、ご飯だの、調味料だの、石鹸とか、バラバラに送ると、受入がナカナカなので…



超絶、簡単です


もし? 何か?

出来ないかな。。🤔🤔🤔

のカタは、

は、通販サイトではナイですが。。

☎️ むかわ町役場支援物資⬇︎

080-5067-◯◯◯◯

に、☎️一報どうでしょう?


朝晩、冷え込みが進むなか、避難所で生活されている人達がいます。


物資が届いたり、ボランティアが来たり、その空気だけでも、避難所の空気が少しだけかも知れないけど、被災者さんの気持ちが上向きになれば…って、なんとなく。。

って、偉そうに書いてるけど、もう一度、寒くなる前に、急がなきゃなんないから、何かしに行きたいけど、金銭面とか、いろんな面で、僕はグズグズしてます。。

でも、出来る具体的なこと探して、ヤルしかない‼️

スゲー  いいトコ🐻だし‼️

スゲー  美味しいし🍦🦀🍜

あんな、乳牛🐄が…  なんて、悲し過ぎるから、どうにかなって、北海道🐻


むかろん🍈🐟  カワイィ💖💖💖




えっ⁉️ 😦😦😦




むかろん🍈🐟

⬆︎ 後ろ姿は、エグいけど、オジさんからの📦、電池🔋🔋🔋 使ってね⁉️


僕達👨‍👨‍👦‍👦私達👩‍👩‍👧‍👧の方々、、
3日間も…。。
試合🏟ナイから。。


真っ赤なマインドで、
ビール🍺数杯代🍻⁉️   チャーシュートッピング代⁉️
つまんない無駄遣い代⁉️⁉️
で、何かを送る⁉️も、よくないすか⁉️

むかわ町って書いたケド、厚真町、安平町も、どこでも、プラスになるから、いいと思います。

広島の大雨災害の時も、今も、県外、日本全国🗾から、たくさん、助けてもらったから、賛否ありまくろうとも、書いちゃった