嵯峨鳥居本を走る人



あ〜、良いところですねぇラブ



霊源寺の前を走る人



参道に到着。

京都市右京区北嵯峨北ノ段町23



上ります。



500段あるらしいです。あせる



登り降りされてる方がチラホラ。走る人走る人



まだかぁ。。。

B'zの、ゴールはここじゃ無いって曲が頭の中を駆け巡ってます。。。びっくり



景色、めっちゃ良いラブ



一生懸命登ったご褒美上差し



またまた、ゴールはそこじゃ無い音譜音譜音譜



大沢池、広沢池が見えます照れ



北嵯峨の景色ラブ



まだ上ります。





やっと見えてきたビックリマーク







第52代 嵯峨天皇 嵯峨山上陵。

在位809年(大同4年)〜823年(弘仁14年)

桓武天皇の皇子。諱は神野。

即位後に譲位したはずの平城天皇が藤原薬子や藤原仲成らと語り政権を奪回しょうっした(薬子の変)ため、坂上田村麻呂らを派遣してこれを制圧。これにより上皇は出家し、薬子は自害、仲成は殺害された。

以降朝廷は30年もの間安定し平安文化が開花ビックリマーク



🙏



綺麗に整備されてます。



降ります。走る人







次へ行きます。走る人





大沢池・広沢池。










see you again 👋

フォローしてね…