哲学の道の冷泉天皇 櫻本陵から、時間があったので、左京区浄土寺真如町の陽成天皇 神楽岡東陵へやってきました。


閑静な住宅街の中。



綺麗に整備されます。



第57代天皇(在位876~884)。清和(せいわ)天皇第一皇子。母は藤原基経(もとつね)の妹高子(たかいこ)。諱は貞明。藤原良房の邸染殿第(そめどのだい)に生まれ、3か月にして皇太子となり、そのまま染殿第で育った。9歳で清和天皇の譲位を受けて即位し、基経が前代に引き続いて摂政となった。しかしその後数年にして天皇は乱行多く、881年(原慶5)ころから基経と対立が続いた。883年には天皇の乳母(めのと)紀全子(きのまたこ)の産んだ源益(みなもとのみつ)を殺したり、馬を愛好して宮中でひそかに飼わしめるなどのことがあった。ここに至って天皇と基経との対立は極に達し、翌年2月天皇は自ら病気を理由に譲位した。



🙏



静かな良いところですねぇ。

向かって右手に真正極楽寺、左手に宗忠神社の鳥居⛩が見えました。







see you again 👋

フォローしてね…