今日は京急線の撮影に行き本日より新1000形(1201F)を使用した赤い電車で台湾へ台鐵+京急10周年記念号が運用しており

鮫洲で撮影しました

台鐵+京急10周年のHM


午後は山手線の撮影に行きE235系の山手線環状運転100周年のラッピングですが本日は内回りの運用で連続で来る運用でも有り

トウ39編成は上野〜御徒町間で撮影しました。
内回りのこの場所なら側面のラッピングはちゃんと見える為選択しました。


後続のトウ44編成も撮影しました。
HMとラッピングは本日までですが103系と205系のラッピングは来年の1月まで継続されるのでノーマル仕様でも見てみたいです。