今朝は東横線の撮影に行き今週より5050系4000番台(4105F)を使用した新幹線ラッピングが運用しており今日の運用は54Kで

自由が丘の踏切で撮影しました。


後ろ側も撮影しました。
この54Kの運用は海老名発小川町行きで相鉄線、新横浜線、東急新横浜線、東横線、東京メトロ副都心線、東武東上線を経由するロングランの運用となってます。

小川町到着後は折り返し元町・中華街行きとなり

綱島〜大倉山間で撮影しました。


折り返しは妙蓮寺〜白楽で特急和光市行きで撮影しました。


後追いで撮影


5050系(5175F)SDGsトレインも再び撮影しました。

その後自由が丘に移動して大井町線の9000系を撮影しました。こちらも西武鉄道に移籍する事になっており今から記録して行こうと思います。

9011F

9005F

そして新幹線ラッピングの折り返しは自由が丘〜田園調布間で撮影しました。当面走る事も有り他社線内でも撮影したいと思います。

一方目黒線3020系の新幹線ラッピングは本日は運用無しで奥沢に留置されてます。

目黒寄りからも撮影しました。タイミングが良ければ東横線の新幹線ときょうえ共演するかもしれません。