撮影の後は秋葉原のIMONに行き鉄コレ都電8900形ローズレッドとブルーを取りに行きました。

パッケージはこんな感じでパンタグラフも購入し

開封して拝見してパンタグラフを設置しました。ブルーは王子駅前、ローズレッドは大塚駅前の印刷済みです。


前回購入したオレンジにイエローと並べて4色揃いました。


一方こちらは金曜日に購入した鉄コレの福島交通1000系でいつもの通りN化する為に分解します。

パンタグラフを設置してクーラーも塗装と着色が完了し動力も設置しました。


付属品のHMも今回使用し

両面テープで固定する感じでN化が完了しました。