撮影の後は秋葉原に行き予約してたGMの東急1000系1500番台強化型スカートの編成を取りに行きました!
こちらはパッケージ
早速拝見しました印刷もキレイに仕上がっており
1号車と3号車で車番は1508F、運用は25で行先は蒲田で印刷済になっており強化型スカートの編成は他に1504F、1505F、1507F3編成で車番を変更すれば再現可能です!通常のスカートの編成は1502Fで車番を変更すれば1501Fと1503Fが再現出来ます!ラストナンバーの1024Fも1524F化されましたが再現するには帯の変更もですが2号車のWパンタ化と3号車のパンタの撤去とT車化しないといけなく改造が困難です!
こちらは1号車です!
こちらは2号車
こちらは3号車です!クーラーは未塗装になっておりこちらは塗装しようと思います!
強化型スカートパーツは新規になっておりアッシパーツが発売されたら東横線時代の1000系にも設置したくなりますがTNカプラーは対応してませんね!
前照灯は現行仕様の白色でLEDライト
テールライト
1000系と加工品の1500番台と並べてみた
今回の強化型スカートの1500番台と加工品の1500番台と並べてみた!加工品は1503Fで実際にはありえない欅坂46のラッピングにしてますが実際にやったらテンション上がります!
1号車の床下ですがこちらも新規になっており上が今回の製品で下が加工品!
こちらは2号車
こちらは3号車です!床下パーツも発売されたら交換したくなります!来週はきになる電車が発売されこちらも楽しみにして待ってます!