こんばんは。


今日やっとこさ行けました!


ミュージカル『テニスの王子様』青学vs不動峰


ある種の衝撃を受けました。
というのも、自分が携わらせていただいた演目を外から初めて観た衝撃。
演出が変わっても、曲が変わっても、演者が変わっても、許斐先生が描いた、テニスの王子様と言う作品の核は変わらないわけで、このミュージカルで、この戦いで伝わるものというのは、不変。
ただ、伝わってきた濃さというのは、圧倒的なものがありました。
正直彼らがうらやましいなーとも思いました。笑
が、彼らの中にきっとぼくらもいるやろという、わりと勝手な想いが積もると、得体の知れない懐かしさと、親心と、夢中になって観て、声には出さずにセリフつぶやいたりと、あのステージで一緒に戦ってる感覚に陥りました。
あんな不思議な見方があるのかと思うくらい、ジャンルで言うとファンタジー系の本を読んでるような感覚で観劇させてもらえました。


そうさせてくれたのは、不動峰のみんなが一生懸命、一生懸命、大事に大事に、究極の愛を持ってそこにいてくれたからやと思うわけです。


とてもとてもお勉強させていただきました。
みんな本当にありがとうございます。


まさか不動峰戦を観てファンタジーな気持ちになるなんか誰が思うんですかい。笑


チームカラー的に、ドッタンバッタンする動きが多いので、ケガだけ気をつけて、千秋楽のその先まで突っ走ってほしいです。


いっちょまえなこと書いてしまった。


素晴らしいチームを目撃できたので、今日はいいお酒飲めそうです、そして爆睡できそうです。笑


本当にありがとうございました。


{9AAA3DC4-100E-4E82-8E44-DA5BFB6DA4CE:01}

{1AB2FB3F-8999-4BF1-A9A0-A61D4DCE6D17:01}

{C241EEE2-A794-4097-90B6-6C7392ABFFB2:01}


行こうぜ!全国!


上田悠介


続いてお知らせいきます。
少々お待ちを!