のぼうの城を観てますが。
どの時代も人のこころって変わらんのかなあって思ったり。
昨日は清須会議。
無意識に借りたものがこういった時代絡みのものと言う偶然。
今はそういう気持ちなんかなー。
戦の戦略とか考えるのは攻撃の戦略を考えるアメフトに似てるような気もする。


この2作を観て思うことは。


人間。


人。


ってことかな。


大好きな映画の感覚すぎて、なんもいえねえや。


清須会議もっかい見て、人を学ぼう。


おれはおれでありおれなのだ。


上田悠介
@yskued0402