昨日はそわそわしてくださりありがとうございます。
みなさんに伝えたいこと、そして伝わったことがカタチとなって返ってくるのは、このお仕事をやらせてもらってる上で最上の喜びです。


本当にありがとう。


さて大人なお話します。笑
お酒の美しさを感じたい年頃です。

photo:01



Yahooのトピックスかな?で、二条城の文字がでてきてました。

京都にゆかりのある人間ですから一応…なんの記事かなー?と思ってのぞいたら、どうやら何かのしたに何かがあったらしい。

ロマンや…これはロマンや!

どうやら菊紋の下に葵紋があったそうな。


菊紋といえば皇室が浮かびます。
そして葵紋といえば徳川家が浮かびます。

今回の記事から読み取れるは、葵紋の上に菊紋が乗ってたことになります。


大政…奉還…!


歴史のロマンがみえます…!
違ってたら実家帰った時に教科書見返す!


いいですなー!いいです!
京都はやはりロマンにあふれた都道府県!


そんなところでお酒飲める大人になった今、秋を迎えてみたいなあ。


秋風に吹かれながら、左手に焼酎のグラスを掲げ、京の月をと川を眺めるのです。


至高の贅沢ではございませんか!!!


あぁ…秋の京都にうもれたい…。


秋も深まると嵐山も本気出してくる。


和歌でも聞きながら、昔の人の気持ちになって京都を堪能してみるのもオツかもしれませぬ。


もう秋の話をしても違和感がない時期です。


自分の秋に向けて準備しよう。



必ず何かが起こると信じている。


季節の変わり目、体調不良に気をつけましょうね。


もうクーラーいらんな。
自律神経いじめてもなんの特にもならへんしなー!


上田悠介