こんばんは、うえだです。
これが最後ー!
【自分を文房具に例ぇるならナニ?】
文房具かー…。
えんぴつ削りかな…。自動とはちゃうやつ。手でぐりぐり回すやつ。
えんぴつとえんぴつ削りで例えると、えんぴつって人の手は借りなければならんが、それを使って字とか、何か形を残せるじゃないですか?えんぴつ削りはそれを支えるような役でしょ?先が丸くなって、表現に乏しくなったら削ってまた新たな力を与える、というか。
自分ではそんなえんぴつ削り的な、何かをサポートする一面もぼくにはあるんじゃないかと思ってるので、えんぴつ削りかなと。
【たい焼きは頭から食べますか?しっぽから食べますか?それともお腹から?まさかの背中から?】
まさかの目からやで。左目からやで。
魚の目にはDHAが豊富に含まれている…!笑 でも右目は残すで…。
たい焼きは腹かなー?もしくは背中か。
あんましカリカリしてんの好きちゃうんです!どっちかというとたい焼き自身が出す蒸気でふやふやになったたい焼きを腹から食べるのが好き。笑
これ言うたらだいたいの人に頭大丈夫か?言われますけど、頭はギリ大丈夫ですのでご心配なさらず。笑
【一番好きな電車は何ですか?】
昔から電車好きで、特に近鉄電車の特急、"アーバンライナー"と"さくらライナー"大好きです!
いまだにめっちゃ好きで、実家帰った時に運良く見れたら声出して喜んでます!プラレールもよくやったなー。
こう見えて電車好きです!
ちっちゃい頃、あまりにも電車の名前知ってるから、親に"この子すごいんちゃうか?"って思わせてたそうです。笑
【人生であまり訳にたたない教科って何ですか?】
ないですよー!!!
そんなのないっすよ!!!まじで!!!
"勉強"って捉えるからおとましくなるだけで、"ただの話のネタ"って捉えたら学ぶのも楽しくなりますよ!
この学生時代の共通認識の大事さがわかるときがくるよ…笑
中学英語の教科書は何使ってた?とかの質問で盛り上がれるんですから。
絶対に興味の幅は広いほうがいいです!
ぼくも勉強頑張ります!
【こころの時に長時間正座のシーンがありましたが、お稽古中でも本番中でも足が痺れて、わちゃちゃちゃちゃちゃっ!てな事にはなりませんでした?】
ぼく正座好きなんですよー!日常でもたまに正座してる時もあったりするんで、案外痺れ耐性ついてるというか。
あの正座は楽しかったなー。後ろで佐藤さんと言う方が何かごちゃごちゃやってはったの我慢しながら座ってたから…笑
【上田さんは卒業式で何か思い出に残ったエピソードってありますか?】
中学の時は、ぼく京都の高校行くことになってたんで、そんなに会うことはないやろうってことでみんなめっちゃ一緒に撮ってくれましたねー。ほとんどしゃべったことのなかった人とも一緒に撮ったりして。
その時は使い捨てカメラですよ。今も使ってるのかな…。もはやデジカメとかケータイのカメラなのかな。
あとは卒アルの後ろやら色紙よういしてくれてて、それにすっげーアツい言葉を書いてくれたりしてました。
宝物ですよね。今でも実家の壁に飾っております。あの時はみんなありがとね。
あと、涙は見せずにめっちゃ笑って卒業しました。小中高全部。
【悠介くんの彼女、奥さんになったら、他の人には負けられない、こんな甘い言葉をかけてあげるよ!!っていうのは、何ですか!!】
ふふん。
おれと一緒にいることでお前がどんどん綺麗になっていくのがわかるからほんまに嬉しい。お前がそうやって応えてくれるから、おれは好きって気持ちを素直に言えるんやで。
ふふん。
【大根の桂むきの実技試験をやったんですけど悠介さんはできますか?】
すげー、桂むきできるんですかー!
てか桂むきというと…
あの魚住が山王戦のコート上でやったやつですか?違いましたっけ?
ぼく、あれは7cm到達くらいで厚みを増してきます!ということは、あまり得意ではないということ!
でも皮むきの際、意地でもピーラー使うかいっ!って思ってるので、いずれは無敵の包丁さばきを会得し、桂むきもマスターします!
待っててください!
【女の子の履き物として、靴下、またはタイツはどんなものがお好きですか?】
足元ですか…。何か…照れるなぁ…。
靴下の方が好きですかねー。
ちょっとストリートよりの靴下。
オールスターからちろっと見えるくらいのやつにどきどきします。
タイツは破れてない方がいいです。
いっついーじーで。
【サインはどうやって考案したんですか?】
自署の方でね!…確かに野球のサインかと思ったよ…笑
この際ついでに答えておくと、バッテリー間のサインはあれはオリジナルです。
バッテリーの組み合わせによって違うと思います。だからキャッチャー大変です。ピッチャーみたく数おるわけじゃないから。
ランナー2塁の時はサイン見えちゃうんですよね。ずる賢いチームなら、盗んだバッテリーサインを2塁ランナーがバッターにジェスチャーで教えたりします。それ防ぐために2塁にランナーおるときは複雑化するんです。
して、自署の方ですが、あれはマネージャーさんが案を出してくれて、それをオリジナルに崩したものです。
でも最近わかりやすい方がいいと思って、若干の改良加えてます。
【上田さんが思う自分の良いところが知りたいです!】
素直。
その人を信じる。
その人を疑わないところ。
じゃないかと思ってます。
ぼくらはそういう一家です。
受け継いでいきたいですね。
【悠介さんが好きなお茶漬けは何ですか!?!?】
永谷園様!
のり茶漬けが1番やー!
そこに味付けのりを大量投入!
なんたる贅沢か…!笑
昔は食べ方知らんと、お湯じゃなくて熱茶いれて濃い味やな~って子どもながらに思ってたもんや…。
そらそうや…食べ方に製造者とのズレがあったんやもん…。
【もうすぐ、バレンタインですが、ゆうくんは、お返しとかあげたりした事ってありますか?】
基本的にぼくはお返しする人でした!
たとえ本命の方にお断りをいれたとしても。それがぼくという男です。
それっきりって1番さみしいと思うんですね。でも気を使ってるというわけではなくて、人として当たり前のことを当たり前にしてただけだと思います。
それも母が教えてくれた事です。
【落ち込んだときの回避方法?対処法?ってありますか?】
いったん言い訳しますね、自分に。
なぜ落ち込んだ?とか自分に聞きます。
そこで正当化して、自分で納得できるように消化します。
それですべてがラクになるわけじゃないですけど、納得というハケ口があるだけでだいぶと違うもんです。
ぼくは自分で解決するのがクセになってるので、こうなっちゃいます。
ほんとは誰かに話せたら1番いいんでしょうけどね。
【好きな柄は何ですか?】
柄かー。
基本シンプル好きなんですね。でもアクセントつけたいときによく使うのはカモフラとか、グラフィック系ですねー。ボーダーも好きですよ!
昔からヒステリックグラマーの柄の展開は、個人的に大好きです。
【好きな調味料はなんですか!!?!?!?!!??】
塩こしょうとオリーブオイルでゃあ!
あとうすくち醤油!ウェイバアー!
【悠介さんはどんな柔軟剤を使ってますか~?】
かれこれ4年…。
幼き女の子がラベルにいるあのダウニーとやらに全洗濯物の命(香り)を捧げておるんでさぁ…。
ふたピンクのやつ…。
あれ以外使ったことないや!
【詭弁走れメロスの自転車にこやか整理軍Bくんが整理軍に入軍した理由って、何か考えたりしていましたか?】
彼は人一倍長官に憧れてたんだな。
だから長官の下につけるならこの身を滅ぼしてもいいという覚悟を持ってたんだな。
だから芽野を追っかける指令が出たときは飛び上がって喜んだのさ。それこそ嬉ションするくらいの勢いさ。
でも最終的に芽野を捕らえることができなかった。
その中でも長官はクビを切らないでいてくれた。優しい人なんやなあとおもいながら、また長官への再服従を果たすわけだ。
京都の街をどうにかしようというより、長官にどうにかされたいと思う青年だったんじゃないかと思ってます。
Mなんですかね?笑
【もうすぐバレンタインですが、男の人はどんなチョコもらったら嬉しいですか?】
男(ぼく)は、
好きな人からもらえたらさいこー!
それが手作りなら間違いなくこの子はおれのこと好き!って思ってしまう生き物です。
チョコに費やした時間を考えるほど賢くないです、男(ぼく)は。ぼくが高校生のときはそうでした。チョコもらえたらラッキーみたいな感じでした。
でも実際はそのチョコに費やしてくれた女の子の気持ちをちゃんと受け取るべきなんやって、ここ数年で感じています。
要は、チョコもらえたら男(ぼく)はすごく喜ぶということです。
【人生の中で後悔していることはありますか?】
後悔はしてないです!
自分の人生、後悔に悩むより、この先どうするかに時間費やす方がいいと思ってるので!
もし後悔と捉えるようなことがあったとしても、それはそれで良かったんやと思うことにしています。
【悠介くんがプライベートで今年中にやりたい事、または今年始めたい事を教えて下さい!】
プライベートやと野球がしたいですなー。てかそういうイベントみたいなのあったら参加したいんですけど!
それくらいプライベートでは野球に飢えてます…!笑
あと小さなLIVEにいっぱい行きたい。
ダンスも見たいな。とにかく、自分を発信してる人にたくさん会いたい。
【就活に向けての応援メッセージをいただきたいです。】
ぼくは就活したくなかったので一切知識ないのでわからないのですが…。
とにかく自分をぶつける事が大事なのかと思ってます!オーディションも自分のすべて出したとして、それでもどうにもならない世界。でも何もやらないよりはやって満足したい。
こういう時ロックな気持ちで行くとラクなんですよね、ぼくは。
その会社を理解して、それで合致してもらえたら勝ち、違ったらしゃーないくらいの気持ちを持ってたら、気づいてくれる人は必ずいると思います。
こころに軸を!お互い頑張りましょー!
【上田さんは、フラフープ回せますか!?】
こう見えて腰つきはいいです!
フラフープ結構回します!
めっちゃうまいわけじゃないですけど、それなりの歓声が上がるくらいは回しますよー。
でも歓声上がった瞬間やめます。
あれ地味にしんどいから…。
終わってしもたー!
今回も答えるの楽しかった!
いつも素敵な質問ありがとうございますね、ほんと。
やりがいがあるとはこの事。
少しでもぼくの中身知ってもらえるように努力します。
ただでさえ何考えてるかわからないと言われ続けてますので、ぼくを理解するのは至難の技ちゃうかなーと思ってます。
逆にそれが楽しい、といってもらえたらぼくは最高です。
今後もおつきあいください。
ありがとうございました。
上田悠介
これが最後ー!
【自分を文房具に例ぇるならナニ?】
文房具かー…。
えんぴつ削りかな…。自動とはちゃうやつ。手でぐりぐり回すやつ。
えんぴつとえんぴつ削りで例えると、えんぴつって人の手は借りなければならんが、それを使って字とか、何か形を残せるじゃないですか?えんぴつ削りはそれを支えるような役でしょ?先が丸くなって、表現に乏しくなったら削ってまた新たな力を与える、というか。
自分ではそんなえんぴつ削り的な、何かをサポートする一面もぼくにはあるんじゃないかと思ってるので、えんぴつ削りかなと。
【たい焼きは頭から食べますか?しっぽから食べますか?それともお腹から?まさかの背中から?】
まさかの目からやで。左目からやで。
魚の目にはDHAが豊富に含まれている…!笑 でも右目は残すで…。
たい焼きは腹かなー?もしくは背中か。
あんましカリカリしてんの好きちゃうんです!どっちかというとたい焼き自身が出す蒸気でふやふやになったたい焼きを腹から食べるのが好き。笑
これ言うたらだいたいの人に頭大丈夫か?言われますけど、頭はギリ大丈夫ですのでご心配なさらず。笑
【一番好きな電車は何ですか?】
昔から電車好きで、特に近鉄電車の特急、"アーバンライナー"と"さくらライナー"大好きです!
いまだにめっちゃ好きで、実家帰った時に運良く見れたら声出して喜んでます!プラレールもよくやったなー。
こう見えて電車好きです!
ちっちゃい頃、あまりにも電車の名前知ってるから、親に"この子すごいんちゃうか?"って思わせてたそうです。笑
【人生であまり訳にたたない教科って何ですか?】
ないですよー!!!
そんなのないっすよ!!!まじで!!!
"勉強"って捉えるからおとましくなるだけで、"ただの話のネタ"って捉えたら学ぶのも楽しくなりますよ!
この学生時代の共通認識の大事さがわかるときがくるよ…笑
中学英語の教科書は何使ってた?とかの質問で盛り上がれるんですから。
絶対に興味の幅は広いほうがいいです!
ぼくも勉強頑張ります!
【こころの時に長時間正座のシーンがありましたが、お稽古中でも本番中でも足が痺れて、わちゃちゃちゃちゃちゃっ!てな事にはなりませんでした?】
ぼく正座好きなんですよー!日常でもたまに正座してる時もあったりするんで、案外痺れ耐性ついてるというか。
あの正座は楽しかったなー。後ろで佐藤さんと言う方が何かごちゃごちゃやってはったの我慢しながら座ってたから…笑
【上田さんは卒業式で何か思い出に残ったエピソードってありますか?】
中学の時は、ぼく京都の高校行くことになってたんで、そんなに会うことはないやろうってことでみんなめっちゃ一緒に撮ってくれましたねー。ほとんどしゃべったことのなかった人とも一緒に撮ったりして。
その時は使い捨てカメラですよ。今も使ってるのかな…。もはやデジカメとかケータイのカメラなのかな。
あとは卒アルの後ろやら色紙よういしてくれてて、それにすっげーアツい言葉を書いてくれたりしてました。
宝物ですよね。今でも実家の壁に飾っております。あの時はみんなありがとね。
あと、涙は見せずにめっちゃ笑って卒業しました。小中高全部。
【悠介くんの彼女、奥さんになったら、他の人には負けられない、こんな甘い言葉をかけてあげるよ!!っていうのは、何ですか!!】
ふふん。
おれと一緒にいることでお前がどんどん綺麗になっていくのがわかるからほんまに嬉しい。お前がそうやって応えてくれるから、おれは好きって気持ちを素直に言えるんやで。
ふふん。
【大根の桂むきの実技試験をやったんですけど悠介さんはできますか?】
すげー、桂むきできるんですかー!
てか桂むきというと…
あの魚住が山王戦のコート上でやったやつですか?違いましたっけ?
ぼく、あれは7cm到達くらいで厚みを増してきます!ということは、あまり得意ではないということ!
でも皮むきの際、意地でもピーラー使うかいっ!って思ってるので、いずれは無敵の包丁さばきを会得し、桂むきもマスターします!
待っててください!
【女の子の履き物として、靴下、またはタイツはどんなものがお好きですか?】
足元ですか…。何か…照れるなぁ…。
靴下の方が好きですかねー。
ちょっとストリートよりの靴下。
オールスターからちろっと見えるくらいのやつにどきどきします。
タイツは破れてない方がいいです。
いっついーじーで。
【サインはどうやって考案したんですか?】
自署の方でね!…確かに野球のサインかと思ったよ…笑
この際ついでに答えておくと、バッテリー間のサインはあれはオリジナルです。
バッテリーの組み合わせによって違うと思います。だからキャッチャー大変です。ピッチャーみたく数おるわけじゃないから。
ランナー2塁の時はサイン見えちゃうんですよね。ずる賢いチームなら、盗んだバッテリーサインを2塁ランナーがバッターにジェスチャーで教えたりします。それ防ぐために2塁にランナーおるときは複雑化するんです。
して、自署の方ですが、あれはマネージャーさんが案を出してくれて、それをオリジナルに崩したものです。
でも最近わかりやすい方がいいと思って、若干の改良加えてます。
【上田さんが思う自分の良いところが知りたいです!】
素直。
その人を信じる。
その人を疑わないところ。
じゃないかと思ってます。
ぼくらはそういう一家です。
受け継いでいきたいですね。
【悠介さんが好きなお茶漬けは何ですか!?!?】
永谷園様!
のり茶漬けが1番やー!
そこに味付けのりを大量投入!
なんたる贅沢か…!笑
昔は食べ方知らんと、お湯じゃなくて熱茶いれて濃い味やな~って子どもながらに思ってたもんや…。
そらそうや…食べ方に製造者とのズレがあったんやもん…。
【もうすぐ、バレンタインですが、ゆうくんは、お返しとかあげたりした事ってありますか?】
基本的にぼくはお返しする人でした!
たとえ本命の方にお断りをいれたとしても。それがぼくという男です。
それっきりって1番さみしいと思うんですね。でも気を使ってるというわけではなくて、人として当たり前のことを当たり前にしてただけだと思います。
それも母が教えてくれた事です。
【落ち込んだときの回避方法?対処法?ってありますか?】
いったん言い訳しますね、自分に。
なぜ落ち込んだ?とか自分に聞きます。
そこで正当化して、自分で納得できるように消化します。
それですべてがラクになるわけじゃないですけど、納得というハケ口があるだけでだいぶと違うもんです。
ぼくは自分で解決するのがクセになってるので、こうなっちゃいます。
ほんとは誰かに話せたら1番いいんでしょうけどね。
【好きな柄は何ですか?】
柄かー。
基本シンプル好きなんですね。でもアクセントつけたいときによく使うのはカモフラとか、グラフィック系ですねー。ボーダーも好きですよ!
昔からヒステリックグラマーの柄の展開は、個人的に大好きです。
【好きな調味料はなんですか!!?!?!?!!??】
塩こしょうとオリーブオイルでゃあ!
あとうすくち醤油!ウェイバアー!
【悠介さんはどんな柔軟剤を使ってますか~?】
かれこれ4年…。
幼き女の子がラベルにいるあのダウニーとやらに全洗濯物の命(香り)を捧げておるんでさぁ…。
ふたピンクのやつ…。
あれ以外使ったことないや!
【詭弁走れメロスの自転車にこやか整理軍Bくんが整理軍に入軍した理由って、何か考えたりしていましたか?】
彼は人一倍長官に憧れてたんだな。
だから長官の下につけるならこの身を滅ぼしてもいいという覚悟を持ってたんだな。
だから芽野を追っかける指令が出たときは飛び上がって喜んだのさ。それこそ嬉ションするくらいの勢いさ。
でも最終的に芽野を捕らえることができなかった。
その中でも長官はクビを切らないでいてくれた。優しい人なんやなあとおもいながら、また長官への再服従を果たすわけだ。
京都の街をどうにかしようというより、長官にどうにかされたいと思う青年だったんじゃないかと思ってます。
Mなんですかね?笑
【もうすぐバレンタインですが、男の人はどんなチョコもらったら嬉しいですか?】
男(ぼく)は、
好きな人からもらえたらさいこー!
それが手作りなら間違いなくこの子はおれのこと好き!って思ってしまう生き物です。
チョコに費やした時間を考えるほど賢くないです、男(ぼく)は。ぼくが高校生のときはそうでした。チョコもらえたらラッキーみたいな感じでした。
でも実際はそのチョコに費やしてくれた女の子の気持ちをちゃんと受け取るべきなんやって、ここ数年で感じています。
要は、チョコもらえたら男(ぼく)はすごく喜ぶということです。
【人生の中で後悔していることはありますか?】
後悔はしてないです!
自分の人生、後悔に悩むより、この先どうするかに時間費やす方がいいと思ってるので!
もし後悔と捉えるようなことがあったとしても、それはそれで良かったんやと思うことにしています。
【悠介くんがプライベートで今年中にやりたい事、または今年始めたい事を教えて下さい!】
プライベートやと野球がしたいですなー。てかそういうイベントみたいなのあったら参加したいんですけど!
それくらいプライベートでは野球に飢えてます…!笑
あと小さなLIVEにいっぱい行きたい。
ダンスも見たいな。とにかく、自分を発信してる人にたくさん会いたい。
【就活に向けての応援メッセージをいただきたいです。】
ぼくは就活したくなかったので一切知識ないのでわからないのですが…。
とにかく自分をぶつける事が大事なのかと思ってます!オーディションも自分のすべて出したとして、それでもどうにもならない世界。でも何もやらないよりはやって満足したい。
こういう時ロックな気持ちで行くとラクなんですよね、ぼくは。
その会社を理解して、それで合致してもらえたら勝ち、違ったらしゃーないくらいの気持ちを持ってたら、気づいてくれる人は必ずいると思います。
こころに軸を!お互い頑張りましょー!
【上田さんは、フラフープ回せますか!?】
こう見えて腰つきはいいです!
フラフープ結構回します!
めっちゃうまいわけじゃないですけど、それなりの歓声が上がるくらいは回しますよー。
でも歓声上がった瞬間やめます。
あれ地味にしんどいから…。
終わってしもたー!
今回も答えるの楽しかった!
いつも素敵な質問ありがとうございますね、ほんと。
やりがいがあるとはこの事。
少しでもぼくの中身知ってもらえるように努力します。
ただでさえ何考えてるかわからないと言われ続けてますので、ぼくを理解するのは至難の技ちゃうかなーと思ってます。
逆にそれが楽しい、といってもらえたらぼくは最高です。
今後もおつきあいください。
ありがとうございました。
上田悠介


