第二弾!やみぃー!

【ゆうすけくんは緊張したときいっつもどうしてますか?】

緊張してしまったことを無かったことにするよ!
例えば、舞台袖で"ふっ"と心に揺れを感じたとしましょ。
それはまだぼくの中では緊張とはちゃうんですよ。言わば煩悩ですよ。煩悩がよぎったんですよ。
それで"ふっ"が"あっやばい"に変わります。この辺がセンチメンタルなとこでむずいんすけど。
その"あっやばい"が"どないしよ"に変わりそうな時、もうこれ緊張です。その"どないしよ"の感覚を全くもってくだらなくて違うことで埋め直す感じです!
その瞬間ぼくは"あ、そういや米ないわ"とか、絶対に近々どうにかしなければならない生活感に溢れてることを考えるんですね。
ほんなら以外と平常心戻ってくるもんなんすよ。笑
女の子やったら、"あの化粧品切れてたし買いにいかなー"とかがベストやないでしょうか!
試すだけ試してみてくださいな!

【悠さんは今まで共演された方の舞台などを観たときにどんな所を見ますか?】

そのストーリーに合った、くだらねー!って思える所!
作品の質にもよりますけども、その役のこと考えてたら自然と面白い動きってしてると思うんすよね。
てかまず舞台とかやないとあんなに長時間人を見ませんもんね 笑
好きな人見つめてるときくらいっすよね。笑
個人的に爆笑よりクスッと口角あげさせるくらいの笑いの方が好きで、その方がぼくはごちそうさまです!って感じられる 笑
その点カムカムミニキーナさんの"ひーるべる"はそんなばっかで、ずーっとひとりでニヤニヤ笑ってました!

【上田さんは、どんな女性に魅力を感じますか?】

気持ちをしゃべってくれる人やなー
私はこう思っているからこうなの!って感じ!
惜しみもなく自分のことを話してくれる人にも魅力感じますな!

【悠介くんが今まで生きてきていいなーって思った言葉とかを教えて欲しいです!】

中学の時クラブチームの監督に言われ続けてたやつで、"当たり前のことを当たり前にしなさい"ってことと、"常に『なぜ?』を考えなさい"ってのはすごく大事にしてますよー。
人間として生きて行くにあたってめっちゃ大事なことなんやと思います。
深いよね。

【バレンタインの思い出って何かあったりしますか?】

高校のときに始めて本命チョコなるもんをもらいました!
気持ちがしっかり入ってたー。
ありゃー嬉しかったわー。
びっくりしてチョコ食べる前に鼻血出そうやったなー!
高校生の時恥ずかしくて女の子としゃべった記憶ほとんどないからなー!
ずっと怖い人やって思われてたらしいからなー笑
とてもきれいなバレンタインの思い出として残ってますわー!

【今まで演じられた役で特に気に入っている、心を動かされた、とても大切にしたいと思う台詞はなんですか?】

特に気に入っている…!むちゃむず!全役大好きやからなあ…。
よし!松坂大輔!憧れの人の高校時代を演じられたのは野球小僧としてはうれしょんする勢いすな!
心動かされたのは橘とK。
こころにいろいろ抱えているにもかかわらず、それを表に出さない男らしさに惹かれる。ある種、闇を持ってる感じといいますか。
橘やと千歳の件であったり。
Kやと恋心を抱いてしまった自分への戒めであったり。
渋谷ちゃんもそんな感じやったけど、あれはちょっと重すぎる…!
最も人間らしい気がするけどね。
台詞は"おれは人間らしくないか!"ですなあ。さて誰の台詞でしょーか!
じつはこの台詞のシーン、わたしめっちゃ好きなんや。

【今後のお仕事で、どんなお仕事&役がしてみたいですか?】

やっぱ映像のお仕事したいー!
現場を体験してみたいです!
やりたい役は、無口な天然さん。
真田龍くんとか!

【悠介が好きすぎるんやけど…悠介も好き?(関西弁、俺様で)】

はあ?"好き"ちゃうわ!
"大好き"やわ!!あほ!
ほんっまにおまえなあー…こんなことこんなとこで言わすなや…恥ずかしいやんけ…!

【悠介くんは異性に告白したことありますか?】

あれ?上の質問とつながってる?
タイムリーすぎでしょ 笑
おますおます!ぼくだいたい自分から!
でもタイミングキラーやからだいたい玉砕!笑
告白ってすてきな文化やと思う!
とても簡単でとても難しい表現すなー!

【これから演じてみたい歴史上の人物とかいますか?】

毛利元就、吉川元春、小早川隆景、ベーブ・ルース、徳川慶喜。
元春、隆景は元就の子で、毛利の発展に尽力したってことで、家族仲いいんやろなーと思ったから。元就は知将と言われてて、賢い人をやってみたいなーと思ったんすよ。きっとアメフトの戦略組み立てんのうまいっすよ…!
ベーブ・ルースは、言わずもがな野球の神やから!もはや外国人すけどね!
慶喜はね、大政奉還して幕府制度を最終的に終わらせはった人やから!
何年も続いたことを終わらせる決断の気持ちってどんなんなんやろーなー!

【おすすめのコーヒー屋さんとカレー屋さん教えてほしいッス。】

大阪付近ね!おっけ!
と言っても奈良におる時は外でコーヒーはあんま飲んだことなくて…笑
でも四ツ橋から長堀通りを西大橋方面に歩いてたら(ややこしかったら地図アプリ見ながらの方がいいかもしれない笑)、路地入ったとこにおしゃれーなカフェいっぱい並んでたはず!
カレーはねー、また西大橋なんすけど、"婆沙羅(ばさら)"ってお店のカレーはめちゃんま!やからよければぜひ!
あとねーあとねー 笑
あの辺に"8b DOLCE"ってお店があって、そこのロールケーキめちゃんま!やから行ってみてくだせー!
あはは、あの辺大好きやからつい語り口熱くなったで!
大阪行くことあったらみなさん行ってみてくださいな!

【彼女はいますか?】

おらんわ!笑
ここ数年おらんわ!
その件については実家帰るたび、とーさんかーさんに心配されるくらいになってしもて、そう思われるくらいヤバイ期間おらんねんなって思い始めてきたわ!笑

【悠介くんは子音で気をつけてることってありますか?】

"h"は腹から出さないと抜けるような気がするから、意識的に胸を震わせるように発声しようとしてますねー!
"不動峰"はちゃんと言わないと!
"ぅどうみね"ってなったらやっぱ悔しいやないですか…!笑

【ゆーすけ君なりのONとOFFの切り替え方ってなんですか??】

OFFはひとりになることかなー。
ONは稽古場最寄り駅に降り立った時。
その前に稽古開始4時間前とかに起きて頭起こしてますけどねー。
稽古場までブツブツと台詞言いながら動きイメージしてますよ 笑

【"慶"にあだ名をお願いします!】

トゥドゥイ!

【上京して一人暮らしします。何かアドバイス、応援メッセージなどくださったら嬉しいです。】

東京はいろんな人たちがいますからな!
と言うことはいろんなお友達ができると思うのです!
東京制覇したら全国統一したも当然でっせー!
織田信長と肩を並べる存在になるんすよ!
柔軟に人に対応してみましょ!
その人らのお話聞いてるだけでおもろいし、素敵な体験できるんちゃうかなーって思ってます。

【世界名作劇場一番好きなのはどれですか?】

一寸法師…は…あれか、日本昔話か…。
人志松本のー!…は、すべらない話…。
世界に目を向けると出てきたのは…!
"トム・ソーヤーの冒険"
これはそうですよな。世界の名作ですよな。不安。
…さて、機会作っては"日本今時の話"でもしましょうか。笑

【結婚願望はありますか?】

今はないなあー
結婚させたい願望の方が強いっ…すなあ。
ってそう!わしゃ恋のキューピットっ!
マヨネーズには気をつけろ!

【今まで共演した俳優さん達の中で1番影響を受けた、勉強になった人がいれば聞きたいです】

ジャンル分けしますね。
姿勢…村井良大
音楽…ア・ソング・フォー・ユーのキャストの方々、こうめいさん(菅野こうめいさん)。
笑い…さとうさん(佐藤貴史さん)、松村さん(松村武さん)、村上さん(村上大樹さん)
お芝居…福士誠治さん、村井良大
もちろん出会ったすべての人から影響を受けてお芝居やらしてもらってるわけなんで、選抜するのは言葉として表せない気持ちがあるんですけどね。
そう思ったら、人間みんな生まれてきた意味ってのはあるんよな。人間に限らずやけど、ぼくらは影響与えてくれるものに満ち溢れた世の中で生きてるんやな、生かしてもらってるんやなって思うと、感謝の気持ちは忘れてはいけないなって思いますよね。

まだまだな文章ですけど、ぼくのブログで口角が1ミリでも上がらんことを願っております…!
これはもはやぼくのブログの根っこですからね。
やらしてもらってる限り、これは貫く所存でございますので!

いつも読んでくれてありがとう!

photo:01



悠介

嬉しかったことをひとつ。

おや?これは日本今時の話か…?
そうなのか?笑


友に
"お前は青年期の孫悟飯に似ている"
と、言われました。

青年期てグレートサイヤマンの頃のやつすよね…?

そんなん…めっちゃ嬉しいやん…!

そんなお話。

てか上田家…ドラゴンボールのキャラに富んでるなあ 笑
※気になる方は1/26のブログへどーぞ。