こんな靴を買ったよー

photo:01



黒革の靴は安心感がハンパない
ずっと黒革のスパイクはいてたからでしょうか。

こういう靴は手入れも楽しいのです…!
革の輝きが取り戻されるあの感触たまらん 笑
たまらんのや!笑
これからよろしくねー

ついでにダウンもこんな感じ。

photo:02



キャメルのアウター持ってなかったからちょうどよか!

全体で見たら、普段のぼくのファッションと違くてこっぱずかしいね。

ま、たまにはいいよね。

そのノリでサイドの膨らみが何となく気になったからセルフカットしたよね。
そんなこともたまにはいいよね。
個人的にはスッキリしたと思っております。
ちなみにこの右手は、いかにして楽に上半身を撮影できるか、という実験の結果です。

結果、楽に撮れたのですが、考察すると、右手がかなり邪魔ということが挙げられてしまうので、この実験は失敗と言ってもいいでしょう。

姿見があればキレイに全身撮れるやろし一番よさげなんですけど、あいにくそんなオサレなもん持ち合わせておらず…

いつもイマジネーションでコーディネートしています。

日々脳の鍛錬です!!
ストイックマンか!!

さ、話もオチたところで。
うん、オチてないね。
そんなところで!

本日もご来場ありがとうございました!
パンツ番長戦いかがでしたでしょうか?
ぼくはもともと参加予定じゃなかったんですけど、愛あるスタッフ様方のおかげで、皆様の前に顔を出すことができました。

アシスタントなので目立たないでおこうと、黙っておこう思ったのですが、みなさんうまく使ってくださって…!
嬉しいことです!

結果ヤングチームが負けちゃって、長官特性ジュースを飲むことに…笑
あれすっごくまずいの。経験者は語るー。
皆様お疲れ様でした…!

私はスケッチブックをずっと上に掲げていたのでインナーマッスルがムンクの叫びみたいな雰囲気になってます。

明日の公演に支障がないことを祈ります。

photo:03



悠介