後光あびてます。
ありがたやありがたや。
髪切りました!
表参道のkindの山本さん。
知り合って短いですが、いつもありがたやありがたや。
つい先日のお話。
つけ麺博いこ!
まじ!いこ!
でも焼肉も食いたいな…!
あかんあかん!もう口はつけ麺!
はい、そーゆうわけで行ってきました浜松町!
駅降りた瞬間から、気のせいなのか本当なのかどっちでもええわ!ってなるくらい美味しい香りが漂ってた…!
でも多分気のせい。
人間の思い込みってすごいっ
さてさて、会場は人でごった返しとる。
つけ麺博のパンフレットをもらって食券買いに列に並びながらそれを読んでたのね。
たのしー!
それにしても行列ってやつを何年ぶりに見たことか。
ってくらい並んでおった。
あの日だけは浜松町のサーモグラフィーは真っ赤っかやったことでしょう。
衛生画像もとんでもないことになってたんちゃうか。
しょーちゃん(小谷昌太郎)はとみ田。
おいどん(上田悠介)は…奈良県の誇り 無鉄砲。
実家帰ったら確実に行けるんやけど、パンフレットに彼がいた瞬間から決意したよね。
体が欲しがってました。
でも彼に辿り着くまで40分は並んだな…。
でもそれだけの価値はあるってもんよ!
麺を豚骨スープにつけて
太麺を一気にすすったよ!
途中チャーシューがひょっこりスープから顔をのぞかせてたから、一緒に食べてあげたよ!
…極楽か、ここは。
昇天した。
絡みつくコラーゲン。
あれはコラーゲンや。豚骨やない。
たまご麺か?黄色がかったごっつい麺。
そう簡単に噛み切らさへんでえ!
わしを噛み切るまでに、麺に絡みついたスープの味をしっかり堪能しなはれやー!
と、語りかけてきやがる。
悪いやっちゃ 笑
おかげで今日も口内ビッグバンや。
無鉄砲のスープは味が濃いんじゃなくて、その奥が濃いな。
歯でも味わえてんちゃうか?って錯覚が起きそうなくらい、全体に行き届く豚骨スープ物語。
ほんとありがとうございます…!
奈良帰ったらまた食べにいかしてもらいます…!!
そして新たに口内に惑星が誕生したところで、お互いに寒いな!ってなったんで散歩。
目の前には333mの電波塔がキレーに佇んでるやないか。
下まで来たら、やっぱ古き趣きがあるよな。
もちろんスカイツリーも素敵なんやけど、幼い頃に初めて見た記憶とか辿ったら、やっぱ東京タワーの方が素晴らしく見える。
そんな東京タワーにすぐ来れる場所に住んでんねんもんなあ。
びびるで15年程前のおれは 笑
寒いな!っつって歩いたのに、着いたら着いたで31食べたくなるというね。
どないやねんってね 笑
31なんかご馳走でっせ。
そう思えば昨日の晩飯は豪華やったなあ。
東京タワーって遊べるんやなあ。
もちろん次回作のステージ確認もしたよ。
シャッターしまってたけど…笑
場所だけ確認して帰りました。
たまには夜の観光地散歩もええもんやなーって思った初秋でした。
しょーちゃん誘ってくれてありがとねー!
悠介
聖☆おにいさん
俺はまだ本気出してないだけ
すっげーおもろいね 笑