こんばんは。
ちょっとご無沙汰になっちゃってゴメンなさい…!
でもぼくはこの通り、駅のホームで写真撮れるくらい元気!
しかしようやく首の皮膚のヤツが治ったなーって思ったら、ぼくの昔からの付き合いのある子が出てきました。
紹介します、ヘルペスさんです。
この子はかれこれ5年くらいの付き合いです。
これのおかげで自分の体調とかわかるから、見た目は痛々しいけど案外訳に立ってますよね。
体調管理、体調管理。
今風邪引くと、かなり遅れを取るのです。
何としても風邪だけは避けて、健康な脳を使って台本と向き合わなきゃいけないからな。
うん。
やっとキャラクターの方向性が見えてきた段階。
セリフの色付けも、徐々に濃くなってきてるけど、まだまだ。
まだまだ行けるよ。
つーか行く。
行かなければ。
行きたい。
まだまだ掘り下げていかなければいけない。
宝探しで言うならば、やっとスコップを手にとったくらいで、地面に刺さりもしてない。
そう。
まだ刺さってもないのです。
でもそこは、急いで刺そうとするんじゃなくて、丁寧に、どうやったら宝のある場所にピンポイントで刺すことができるか。
それくらい台本読み込んで、リサーチして、試して行かなければ…!
今は、物事を客観視することに重点を置いてます。
あづみさんと、自分たちが出てないシーンを見ながら意見交換したり。
自分が役で舞台上立った時にどうなってるかを、その場で判断できるようになれるくらいの実力をつけたい。
この稽古で、自分を育ててる感じです。
毎日準備してきたことを発揮できてるから、それは自分でも褒めてやろうと思うの・だ・け・ど、まだ褒めねえ。
ここで褒めても、成長しなさそうやからね、おれは。
それはなんとなーく感覚で取ってるから、説明のつけようがないのです…!
褒めるのは、大千秋楽終わった時に皆さんからの感想を頂いた上で決めたいと思います。
チケットはまだあるらしいので、皆さん観にきてくださいね!
悠介