走るー走るーおれーだーけー。
興奮したから階段走ったった!
横を流れる小川に笹舟流したかったー。
この小川の流れずっと見てられる、そんくらい好き!
噴水。
日本最古と言われているらしい噴水。
なんでちょびっと斜めに発射してるんやろ?
後ろの松と雪吊がごつくて、父と息子みたいに見えた。
自由で威勢のいい息子が欲しいね!
桜の木!
こりゃ母だ。
手前の太枝に愛を感じた。
包み込んでくれそうな愛を感じた。
向こうに何か見える…
ヤマトタケルノミコトさんでした。
朝なのに見事な佇まいだ。
晴れた空に写したらどんな表情になんのかな。
あまり曇り空は似合わない感じ。
銀色やなー!
足跡つけたれ!
何かあれ見たことあんで
おかめさんやん。
納豆さんやん。
雪化粧、お綺麗ですね!
今度はすっぴんも見してください!
まだまだ見所いっぱいやったけど、あいにく時間切れやったね。
太陽が昇る前の兼六園好きやわあ。
次は春の桜咲いたくらいに来てみたいかも!
あの母がどんな姿になってるのか見たいしね。
何だか忘れてた景色を見れて、こころが落ち着いた。
知らず知らずのうちに、日本人やけど日本人じゃないこころになっていってたからかもしれないなあ。
洋の文化も大切やし好きやけど、それだけを求めるんじゃなくて、和の文化あっての洋の文化が好きな自分、に収まりそうな予感。
色々刺激を受けた兼六園、ありがとう!入園した真弓坂口まで戻って、そのままホテルに帰りましたとさ!
yusuke