造りこみは大事 | ブログ向上委員会~ゴッターとアラサー委員たち~

先日の入替にて

サラリーマン番長が増台され

大都シリーズが賑わいを見せています( ゚、ゝ゚)ノ

大都シリーズといえば5.5号機から

番長3

政宗

剛衛門と

ヒットを連発していますが

それだけではないです。

 

Asahiのバラエティーには

秘法伝

忍魂

吉宗

旧基準にも中々面白いラインナップがあります。

 

この3機種

出た当初は人気があったと言えば

正直うーんという雰囲気でしたが

現在はAsahiのバラエティーの人気上位に食い込む程の人気ぶり

もちろんファンもいるだろうけど

やはり、改めて腰を据えて打つと

面白い

 

やはり

大都シリーズはどれも

やれる感がある

これが1番大きいのでは

 

そして

大都シリーズは

こんな当たり方があったんだ

こんな演出あったんだと

細かい演出などで飽きさせないような創りになっていると感じます

新しい発見がある

パルサーの時も話ましたが

やはりこれが多いと

打ち概がありますね( ゚、ゝ゚)ノ

 

スロット担当として注目してる

やれる感がある

それだけでは無く

今後も新しい発見がある

こういった事にも注目していきたいと思う

 

さて

新しい発見の1つ

素晴らしいエラー音

番外編として

 

地味に面白いと思ったのが

大都シリーズ

 

 

 

今回はこの2機種を

加藤サブに撮ってもらいましたので

紹介します

 

まずは

忍魂弐

このファミコン感溢れる

横スクロールが地味に好き

 

続いては

吉宗

 

姫が可愛くて

地味に好きです

 

 

このエラーを見たことがないと思いあげてみましたが

まぁ1人2人が興味を持ってくれたら良いです( ゚、ゝ゚)ノ

 

それでは

|゚、ゝ゚)ノ))))