三共からヤマト発進!
実はヤマトシリーズはこれで4作目
一番最初が
2002年登場 大ヤマト
皆さんが一番記憶に残ってると思われるのは
2004年登場 大ヤマト2
ではないでしょうか。
初代エヴァが出た後位でしょうか。
(うろ覚え)
その頃はメーカーも同じ機種で
3スペック4スペック出してくる事も多かったですね。
大ヤマト2は4スペック
確率252.1から496.1
同じ確率でも突入率違いとかありました。
今現行機種で約1/399ですから
それより100上って( ̄□ ̄;)!!
約1/500とか当たる気しませんでしたね。
( °д°)
正直楽しかったイメージ0です。
( °д°)
当たったかすら覚えていませんが、
当時はどこも大量に設置されお客様が
「これは楽しい!」ヾ(@^▽^@)ノ
と多くの方が言っていました。
私は
「引けないんですが、
どうやったら当たりますかね?」
って聞いてた事はよく覚えています。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
確か一番熱かったのは
波動砲ですかね、今みたいな敵を倒して
勝利→当たり ではなく
波動砲で図柄を壊すみたいな。
今回も波動砲はあるのか!
今回は2スペック
確率1/399.6
高確率時1/70.5
ST突入50%(特図1)
電サポ100回or120
確率1/199.8
高確率時1/86.3
ST突入63%(特図1)
電サポ100or120
※スペックはサイト調べ
マックスタイプはガロの
回数短いタイプに違い感じがします。
突入の低い慶次とも言えますが
V確タイプSTです。
画像もありますが、今度載せます。
それでは(^O^)/