僕は群馬県好きですね~釜飯大好きで行った際に寄ること多いです!
群馬県には競馬、競艇、オート、競輪!もちろん遊技場とするパチンコ屋さんも多いです!
24時間やっているゲームセンターも多く、娯楽の面ではとても充実しております。
※お金の使い過ぎに注意しましょう。

長野県から足を伸ばして県外へ遠征行くこともしばしばな自分ですが。
みなさんはおそらく、、、
「打ちに行く遠征とか交通費の時点でマイナスだろ」
とか
「ただの依存症だ」
とか
「遠征しても別に機種は同じだから行っても意味ないだろ」
っていうと思われてるかと思います。
そんなことはございません。
まずお家でのんびりしていることがそもそも苦手な自分は遠出が好きなので、遠征してその旅路でおいしいものも食べる機会ができて一石二鳥です。
あとは知らないパチンコ屋さんに立ち寄るのも楽しみです。
長野県にはないサービスがあったり、こんな台あったの?とかよくあっておもしろいです。
冬場のパチンコ屋さんの整理券抽選でみなさん思うことってなんですかね?
「寒いから並びたくない」
「朝きたからってメリットがない」
いろいろあると思います。
前回行ったパチンコ屋さんであった良いサービス面として、
○ヒーターが設置されている。
○風よけのカーテン?みたいなものがある。
○すいとんやコーヒーが無償で配布されていた。
こんなサービスあると朝から並んでもいいかなって思えてきますね~。
人によっては勝ちにきているから、そんな無駄なサービスはいらないって方も、もちろんいらっしゃるかとは思います。
自分はサービス面大事だと思ってるので大事ではないかなって思いました。