勝ち手段はデッキを吹き飛ばして偏執狂などで勝ち。



潮吹きの暴君or船砕きの怪物+太陽の指輪or魔力の櫃、Amulet、宝石の睡蓮など(2枚で無色マナが浮くように)

宇宙儀があると無限ドローまで入れる

=無限マナ


等時の王笏+吸血の教示者or神秘の教示者(を刻印)+明日への標

=無限ターン


未来予知or多元宇宙と共に+コマ

(無限マナ中に)=無限ドロー

無限マナがなければ1マナ1ドロー


激突から、親玉(Saw in halfサーチ)→Halfを親玉に打つ(2枚サーチ)で状況に応じたパーツを持ってきて勝ちもよくある


これらのコンボを目指してジェイスなどを添えて終わり。

一応殴りで勝てなくもない…


□現時点では抜いているコンボ□

ネクポor破滅を囁くもの+忌まわしき干渉者、アショクでもデッキは吹き飛ばせるがアショクは抜いた

理由としてはアショクが単体で腐る、ジェイス等をセットで置くのが遠いと感じてoutした


劇的な逆転が抜けている

基本は等時の王笏とセットであるが、やはりコンボ用に握っておかなければいけないのと専用のサーチカードをいれると枠を圧迫するため抜いた

結果、枠もできて構えなくていいので楽になったかな


ヴェラゴスも迷って抜いた

一応、アタックから明日への標を置けば無限ターンはできる。

イマイチ狙うタイミングがなかったし、即効性がないので抜いた。




統率者が殴れる状態ならアミナトゥの占いが雑に強い

コマがあるときの深淵の研究など激突しながら勝つと戻ってくるタイプのカードはそのまま勝つことがあるのであまり無駄打ちはしないほうが良い

が、無理に持っておく必要はない


明日への標がはいってるので、運命のきずなは問題なくはいるが買いたくないので今回は入れていない


最近は対象変更が多くてターン奪われる可能性があるので注意が必要


工作員、判事、ザルファーテフェなど天敵が多く更に統率者のヘイトが高いので対策はしっかりと。