やっとこさ帰宅! | ウエチン☆的RCブログ

ウエチン☆的RCブログ

どうもぉ!沖縄でラジドリばっかりやってるウエチン☆でございます!
沖縄県にあるPLUS-Dサーキットをホームとし遊んでます!
ブログもラジドリ、何気ないことなどアップしております!




ところどころ雨降ったり止んだりの沖縄県!
台風はこないけど影響はありそうですね!ってか今度の台風も強そうなので直撃しそうな地域は自分で身を守らないと危険ですよ!



ウエチン☆でございます!



土日はまいどなPLUS-D!
土曜にGRK GLOBEL RWDに久し振りにリアディフューザーを装着して走行確認したのですがなんかリアが振り子になってしまい却下。即外しノーマルにお戻り。



ちょっとダンパーのレバー比を変更したら押し出し感があり良い方向に!
ほんのちょこっとでガラリと変わるから面白いねぇ(★‿★)



あとは特に悪くはないGRK2RWDの調整を!
押し出し感が出たGRK GLOBEL RWDの後に乗ったのでなんかかったるく感じてしまいこちらもダンパーをお触り!





今まではどちらもダンパーオイルはAXONの350を入れていたのですがボディをカザマのpromode15にしたGRK2RWDではもったり感があり減衰が強い印象。なので、350から300へ変更!
すると…リアの動きも押し出し感も出てきた!やっぱりボディ変えるとそういうところも変えなくちゃですね(´×ω×`)



んで、レバー比1とレバー比1:3の動きの違いを動画撮影!車高調のバーを下に置いて2mmだけ動くようにしております!







こちらはレバー比1:3のダンパー!






こちらはレバー比1:1のダンパー!


微妙にですがやはり1:1の方が動きが少ない!1:3の方が動きがある分減衰も変わるからその絡みを考えながらオイルチョイスしないとです(・ε・)



あと、依頼されていたボディをsada氏に渡してフィッティング!











いい感じじゃないですかぁ!
ボディ負けない走りを練習しないとですよL(・o・)」



んで、仕事先で見つけたポスター?イベント情報??





そうか、もうあと二週間もなく引退なんだね?!
がっつり好きってわけではなかったがダンスとかかっこいいし歌もカッコいいよねぇ!安室ちゃんの子供20歳になるのかぁ…歳取るのはえ〜。。。



さてこれからあるものを作るかな!



ちょっとサプライズも入れつつ作成します!



ʕ•ᴥ•ʔ