全日本大会に出ました.
結果としては

ロボトレ
リセット病発動.試走会前日にドライバICが燃えて,貼り直しても治らず.
去年のマシンのボディ(モータードライバ)と今年のセンサを組み合わせて
無理やりマシンを作った(通称エビちゃん).大学コースではゴールできてたのに
本番はなぜかうまく走らなかった.
今年で3年目になるが,
ロボトレ完走できなかったのは今年が初めて.
めちゃめちゃショック.

マウス(個人)
センサが読めなくて苦戦.結局うっちーの助言によって
オペアンプをやめて直読みすることで解決.
直進はできるようになったが,90度ターンができなくて,
本番には間に合わなかった.
1年かけてソフト開発を頑張ります.

マウス(共同研究)
共同研究のやつ.バクテリオロドプシンを用いた光センサを搭載.
プログラムのバグでゴールできず.
あとセンサでかくて壁にぶつかりやすい.
本番突然プログラムが動かなくて,持って行ったPCに古いプログラムしかなくて,
ポートの配線を変えたとこが2つほどあって,それを探すのにめちゃめちゃ苦労した.
特別賞をいただきました.ありがたい.

結果として今年は3台出して1台も完走できず.
小池さんには完敗…

研究が忙しいので,コツコツやるしかないんだなっていうのがよくわかりました.
大会が終わったときはやるきMAXですが,研究に追われて結局やらないのが自分のよくないところ.
長谷川先輩を目指してランサーでリベンジ!!