ちくわブログ-LOL
ロボグラが終わりました。

予選で150点(だっけ?)で決勝にはいけませんでした。

今年のマシンの反省点としては、

・ステアリングトルクが足りない。

・ヤリを振るとリセットする。というか全体的にリセットしやすい。

の2つが主ですね。次には改善したい。良かった点も2つほど。
ステアリング構造自体は去年のヘロヘロ機体に比べて
しっかりできててよかったと思います。
あと小池さんに勝てたのは大きいと思います。
小池ドンマイ!マシンは良かったよ!飲みに行こうぜ!
ただライバルがいたおかげで楽しいロボグラでした。
次はもっと高いレベルで勝負したいな。

ステアリングの減速比は4.4だったんですが、
ふつうの人の減速比は80とかだそうです。
そりゃトルク足りねえわ!!!

リセット対策にモーター駆動とマイコン制御は
別電源にするべきですね。
あとコンデンサーは偉大ですね。
よ~くわかりました.次からは
コンデンサー積みまくりたいと思います.

とりあえず,研究を再開しつつ,
ロボトレ用にマウスとトレーサを作りたいと思います.
ロボトレにBRAVESTM32(ブレイブストーム32って読むのかな?)
を採用しようかと思いましたがなんかいろいろ大変そうなんで,
もう少し様子を見ようと思います.
次はぜひ黒基盤で頼むぜBRAVE!

あと研究室の同学年のみんなと,
昨日は平泳ぎ200M,今日はハーフマラソンをしました.
おかげで疲れて死にそうです.
うちの研究室はホントばかばっかだな.
来週の日曜には多摩バドミントン大会に参加するし,
ロボメカに負けず劣らずかなりアクティブでバカです.
けどそんなお前らが好きだ(笑)

目標としては4月中にトレーサの設計して,
マウスを走るようにして,うっちーと全国武者修行の旅に出る準備をしたいと思います.
たぶん無理だけど.

よし,とりあえずF棟を片付けに行こう!
あぁ,誰かさんにアッパーをくらったおかげで下唇が痛い…