ある日のこと。
カメラが趣味の私は一眼レフを愛用しているのですが、息子の写真をすぐ撮れるようにテーブルに出しっぱなしにしていました。
※実際はカメラのフィルターを覗くのすらめんどくさくてスマホで撮ってばっかりいるw
そして、夫が謎に突然そのカメラが気になりだしたらしく手に取り…
スイッチを入れる。
ファインダーをのぞき……
「🙎♂️これどうやって撮るの?」
知らないんかいw
ボタン半押しにするとピピって言ってピントが合うからそのままグッと押し込むとシャッター降りるよ。
と説明したら、
「🙎♂️……お金かからないよね?💦」
お金!?w w
どういうこと!?コピー機的な!?w
いや、かからないよw
って返したら
「🙎♂️💦撮った写真はどこにいっちゃうの?」
「🙎♀️カメラの中に保存されるだけだよ」
「🙎♂️??」
「🙎♀️データだから。メモリーカードに入るだけ」
「🙎♂️あー…そういうこと」
夫職業エンジニアなのに…!!
デジカメの仕組み知らないの!?ってびっくりした(関係ないかな?)
いやエンジニアじゃなくても大抵の若者はデジカメの仕組みくらい知ってる…よね?
お金がかからないと安心した夫は向かいにいた私の写真を数枚撮って映った私に爆笑した後、息子を何枚か撮って満足したのか撮影会は終わった。
その写真がこちら↓(無加工)
ピントずれてるーーー!笑