雛飾り作りました | うづまくブログ

うづまくブログ

うづまく毎日いろんな事
趣味(絵やら、アロマやら、工作やら、リメイクやら、ガーデニングやら、猫やら)

 

雪洞が欲しくって

でも送料が高くて

 

雪洞だけ買うのじゃもったいないような気がしていて

 

しばらくコンピュータの画面の雪洞

 

眺めて考えておりました

 

今年になってから絵手紙を習うようになって

季節の絵を描く機会が増えました

2月の会では、ひな祭りが題材なので

 

当日描きたいものを持っていくのです

 

今までは怠けて 先生が持ってきて下さったモノを描いておりましたけど

 

やはり 何か持ってかなければ

 

季節の飾りつい 100均で買ってましたけど

 

やはり絵のモデルが何でも100均では・・・情さけ「な」い

 

で、まず欲しかった雪洞と幸喜雛

鯉のぼり手作りセット買ってみました

 

で、作りました

 

 

{A4D8D295-9E46-4E4E-858B-29B97D9DF590}

多少変えてます

髪の毛は、本来の結い方に近くする為に紙にしたり
扇子は、付いていたモノが何だか余り好きでは、無かったので折り紙折りました
{3ED4F5F7-746E-49F4-86E9-26D533B5A494}
 
 
 
 
で、コレが見本の写真です
{D389643C-0547-4E36-B9A6-859A94E31F1F}
と、ラムネ作りました
{851C794C-B7BC-48E2-9163-211BEAE7BEE8}
ぼろぼろしてるのは、乾かない内に触ったからです
 
柔らかくお口に入れるとホロホロっととろけてシュワシュワします
 
レシピには、コーンスターチって書いてありましたけど
 
米の粉使ったので、和風感強いかしら?
 
一緒に飾ってみました
 
{4456032B-2DA9-470C-BE5C-66A01538445F}

今月末に絵手紙で、主役として頑張って貰います
 

 

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村