去年の今頃

丁度上映会を終えた直後に

インフルエンザに罹ったゲホゲホ

 

インフルエンザになったことでの

大きな気づきは

「味わいたい感情を

なぅのタイミングで味わうのが

本当の良い気分である」

 

ということ。

 

落ち込んだり

怒りがわいたり

一見ネガティブな感情が出てきても

 

無理やり感情を捻じ曲げて

エセポジティブに向かわなくていい。

 

春分まで

これから私は何をしていきたいのか

色々と向き合う時間があり

ひとつ感じた事。

 

自分生きの先人たちの後を続き

本当の自分を生きようと

行動・発信し始める人たちが

一気に増えてきたニコドキドキ

 

こんな時はこうするといいよとか

これはこんな意味だよ。などと

自分を生き始めて

間もない人達が知りたい情報は

 

ネット上にいくらでもある。

 

共振の法則に関する

考察を発信したいというのは

私にもあるのだけれど

 

もうさ、そこは誰かにお任せして

私はどこまでも「体現する人」を

突き抜ける方に行くってのが

 

楽しくていいんじゃないの?

 

「体現できるのか?」滝汗

 

というザワザワ怖~~いは

 

確実にやるやつだよね笑い泣き

 

そんな中

つい先ほど旦那から

死にそうなほど落ち込んだ声で

 

「事故を起こした。

もう三度目だから

多分今日付で解雇になると思うドクロ

 

などという電話があった(笑)

 

もはやそんなことでは

1ミクロンも動じない自分に

ブラボーと声をかけて

 

今後の展開を見守ろうと思う。

 

絶望からの自分生き先輩としては

旦那もいよいよ

自分生きを始めるタイミングが

やってきたのではなかろうかと

感じているウシシ

 

 

 

 

 

 

 職場の入り口に置いてある紫陽花音符

青みの紫も好きラブ