「やっと再開できたんだね
」
「頑張ってね
」…
たくさんの言葉を掛けてもらいました。
ありがたい
この言葉に尽きる。
忙しくはないけど今日も常連さんが来てくれた![]()
昼も夜も少しずつお客様が増えてきた。
昼は最大8割5分まで戻り人も増やしてほぼ通常の営業にしました。
昼は継続すれば問題なし![]()
夜も活気は出てきたが、常連さん以外の来店がやはり少ない。
ビール
やハイボール
、日本酒
もハッピーアワーや目玉商品として毎日続けてもまだ弱い![]()
そもそもが会社から外呑み禁止、複数での外食禁止になっている。
とにかく一時のどん底よりマシだ。
来店してくれたお一人様に気に入ってもらって自粛のムードが終わったら友達連れて来てもらおう作戦に決めました![]()
とにかく会社には継続して営業させてもらうお願いを毎日してました。
再開したり、休業したりを繰り返しすぎて、お客様もちょっと呆れていたので…![]()
営業時間は短いながらも日々売上げも上がってきてる。
そんな中、夜の営業でホールのメンバーの様子がおかしいぞ![]()
![]()
話聞いたら新しい料理人がホールの人に冷たいと![]()
イヤー、料理人とホールの壁って昔からあるじゃんか![]()
深堀りして聞くと、悪意見え見えで、自分が話しているお客様との話に入ってきて、自分を無視してお客様の話を取って行ってしまう![]()
料理の事を聞きくと面倒臭そうに説明する![]()
色々と聞いたけれど、どれも有りがちな話なんだけど、異動してからホールの人と調理場の壁をいかに低くして、気軽に話せる、聞ける、笑顔が出る、やり易い、居心地がいい店作りを徹底的にしてきたので、そんな事があると免疫が減っていたのでショックが大きかったのもあると思います。
実際はその新しい料理人はかなりのワンマンだったみたいです。
社長が顔を知っているお客様の横に座り話していたら、新しい料理人はホールの人間にした事と同じ行動を社長に取ったらしく、社長が「新しい料理人を辞めさせたいから休業する」って言い出してしまう![]()
どの位の期間休業するのか聞いても「わからない」
これからどうするのか聞いても「決まってない」
それって
社長の発言
ですか![]()
「顔も見たくないし、話したくない」だって![]()
子供かっ![]()
![]()
社長の一声で2021年11月の後半のある日、再び休業が決定しました![]()
ガッカリしました![]()
やっと形になってきたのに![]()
ショックでした![]()
腹立ってました![]()
明日から休業。
営業終わりに筋肉マンとパートの一人と三人で店で呑みながら色々話しました。
コロナになって外に呑みに行ったのは
1回だけ。
店でもほとんど呑まなくなっていたので久しぶりに家族以外と呑みました。
私は呑んでる時に仕事の話はあまり好きでないのですぐに楽しい話題に変更![]()
別れ際に次のミーティングまでに各々が扱いたいメニューや日本酒のリストアップをお願いして帰りました。

