今の時代は競輪に注目しよう! | あかり姫と坂本龍馬伝説

今の時代は競輪に注目しよう!

最近、コロナウイルスのせいで、もはや身動きが取れなくなってしまったと感じる。

 

貧乏人ならではの旅行がダメだ。ネットカフェ、高速バス、電車、全てが危険と言われる状況のようだ。長時間の移動を伴うようなことは全て、親戚の家を利用しての観光地散歩も出来ない。

 

私の場合、何より仕事がダメだ。昨年秋、勤めていた会社を辞めた。ひょんなことから会社の隠しているブラックな秘密を知ってしまったのが原因なのだが、それとは別に、何かありそうだな、という漠然とした予感が当たってしまった。下っ端の仕事ばかりやっていたから、あのまま続けていたら、今はもう人工呼吸器を付けていたかもしれない。自分が得意の仕事は全て危険になってしまった。まあよりによって、ストライクゾーンど真ん中、業務内容、相手からして、続けていれば確実に感染していたであろうという仕事ばかりやってきた。実際、感染者が多く出ているが、それらの業界は今は自粛中で、そもそも仕事自体が無いのである。

 

それもこれも全て、例のウイルスの正体がはっきりしないことに原因がある。ただのウイルスではない。米国では、研究所から漏れたという話もあるくらいだ。ウイルス研究者が銃殺されたニュースとかハリウッド映画か!と思う状況、もう勘弁してくれという話だ。日本でも感染した著名人が、甘くないと言っていて、進行のスピードからしても、まず、共存など出来るはずがない。

 

だからといって、仕事を完全にやらずにいるわけにもいかないし、その必要も無い。全てをスローにして、のんびりとした暮らしにしていけば良い。むしろ、そうしていかなければ、体が資本の肉体労働者は生き残れないのではないだろうか。仕事は今までのように無理して都心まで行かずに、自転車で歩ける範囲で細々とやっていくしかないと感じる。コロナ後に備えて、力を付けるべく、何らかの資格の勉強を続けていこうと思う。

 

スポーツにも観客動員の必要なものは不運なことになっているようだ。ここに来て、観客がいなくても成り立つ公営ギャンブルは、今一番、ホットだ。競輪をネットで楽しむ人も多いのではないだろうか。これからは、競輪に一層の注目が集まるだろう。コロナ時代のスポーツとして、競輪に期待したい。