いつものマンネリトーストに喝!!を入れるべくパンの本を入手。
月
レシピではバターを塗ったパンですが、バターを塗るのは面倒でマヨ。
ゆでたキャベツもなかったので白髪ねぎ。
鶏の量も半分。
元の味を知らず、即アレンジ。
おばちゃんの「鶏の照焼」しか作れなかった私。
これは照り焼きチキン!
少し変えてマイレシピとしていただくことにします。
(私にはちょっと醤油が強かった)
ネギはにおうので、休みの日の限定ですね。
次はトマトなど乗っけてもよさそう。
火
オムレツとにんじんサラダ
朝から卵を焼くという、私にとってはハードルが高い品です。
おなかにたまるので、お昼まで間食しないで済みました。
水
前日と同じ。
早くもあさごパン挫折気味と言う。。。
にんじんサラダも余っていたし、前日は簡易バージョンにしてしまったので少し手を加えました。
パンにマヨとケチャを塗る、卵に牛乳を入れる等少しだけ面倒でしたが
結果、こっちのほうがおいしかった。
料理はひと手間ですね。
わかっちゃいるけどやめられない手抜き。
やっぱりマヨを塗ると普段のハムチよりもおいしかった。
金
絶対自分で思いつかない組み合わせでしたが、コレうまい!
リピ決定。
我が家の定番にします。