貯蓄をしたいとは思っていても、どうしたらいいのかわからないのが本当のところ。
毎月の積立が必要と思われる大きい支出を思いつくままに。
(貯金とは別)
予算化することが必要よねー
✴︎保険
年100万弱。
毎月の積立が必要と思われる大きい支出を思いつくままに。
(貯金とは別)
予算化することが必要よねー

✴︎保険
年100万弱。
割引があるので年払いにしてます。
老後が心配なので厚めにね。
✴︎帰省費用
年20万円。
おそばの実家は遠いので一回15万円以上かかります。
(改善の余地あり)
私の実家は2万くらいかな。
私の実家には年2回。
✴︎ミニ旅行費
15万円。
5万円位を年に3回。
(おそばは有給の消化がほとんどできないので、海外は行けません…。)
老後が心配なので厚めにね。
✴︎帰省費用
年20万円。
おそばの実家は遠いので一回15万円以上かかります。
(改善の余地あり)
私の実家は2万くらいかな。
私の実家には年2回。
✴︎ミニ旅行費
15万円。
5万円位を年に3回。
(おそばは有給の消化がほとんどできないので、海外は行けません…。)
合計135万円

毎月別積立しようとすると、月10万以上。
……。
ムリ





保険はボーナスから積立をして、他を毎月積立。
これならできそう

今月のお給料から月5万円よけておくことにします。
余った分は貯蓄でもよし。
まぁ、予期せぬ支出はあるから備えないとね。
余ってる口座探さないとな。